小麦句会 on blog

俳句「麦の会」の句会のひとつです。 ネット句会を月二回行っています。 この句会は誰でも参加できます。

麦「句会報」への掲載(2022年3月)

2022年03月27日 11時06分45秒 | 俳句雑誌「麦」
インターネット小麦句会(三月分)月に二度のネット句会。気楽にお立ち寄りください。http://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018父としての終わりは潮の満ちる春     宙虫春風の立ち寄る岩屋流人島        あちゃこ走る子に風の生まるるつくつくし     春生跳箱の五段かるがるチューリップ     アネモネ桜咲く島に絵踏の庄屋跡         アゼリア戦車来て半鐘たたく悴 . . . 本文を読む

第473回小麦句会結果発表

2022年03月23日 19時38分13秒 | 15日句会
三寒四温。冬物のコートをクリーニングと思っていましたが、お世話になりました。もう少しクリーニングは様子を見ましょう。 兼題:風浜名湖畔墓碑へそよ吹け彼岸西風  瞳人 春風や新顔まじる朝の駅  泉○(卯平)何時も利用する駅。そこに見知らぬ人が。新年度の風景だ。すがすがしい句。○(あちゃこ)シンプルな描写が春を言い得ている。新しくなる町。 枸杞飯に豆腐和風と煮しめ濃く  吾郎◯(道人)枸杞は健康の . . . 本文を読む

第473回小麦句会投句一覧(3月22日選句締切)

2022年03月16日 20時28分52秒 | 15日句会
庭の雑草が生えてきたので、久しぶりに抜いていたら何と蕗の薹に遭遇。何年か前にもらった蕗を庭に植えたのですが、ようやく蕗の薹に。たった一つでしたが、記念に天ぷらにして食べました。来年が楽しみです。 兼題:風浜名湖畔墓碑へそよ吹け彼岸西風   春風や新顔まじる朝の駅 枸杞飯に豆腐和風と煮しめ濃く風船のどこ行くあてもなく西へ  六年生女子の短髪風信子  トロンボーンのマーチ春日の風致林  風船の方位磁 . . . 本文を読む

第473回小麦句会告知(3月15日投句締切)

2022年03月09日 08時27分14秒 | 15日句会
おはようございます。 朝、目が覚めて「平和な一日だ」と思える日が1分、1秒でも早く訪れるといいなと思います。   兼題:風テーマ:飛ぶ雑詠 以上3句でお待ちしております。 締め切り:3月15日(火)24時 投句先:makietto@nifty.com カテゴリーにある小麦句会への参加方法をよくお読みください。 投句の順番も守って頂くようお願い致します。 . . . 本文を読む

第472回小麦句会結果発表2

2022年03月08日 10時37分17秒 | 1日句会
つづき   料峭や火の用心の淡き文字   ルカ ○(泉)「料峭」という季語は初めて知りました。勉強になります。 〇(藤三彩)時代劇ならば火桶に火の用心とあったであろう。 ◯(道人)火事の多い時期が過ぎた微妙な季節感を「淡き文字」で表現して中々。火の見櫓の景を詠みたかったが、季節感から断念したので尚更。 〇(楊子)なんともたよりなげな淡い文字が火事などないことを想像させます。温 . . . 本文を読む

第472回小麦句会結果発表1

2022年03月08日 10時16分51秒 | 1日句会
春が来たというのに、ますます世界は混迷の中。 これから日本の中でも憲法を含め、外交、防衛など論議が巻き起こることになりそうな。 100年、平和を維持すること、それは大変なことなのだろうか・・・・。 桜に向って、花々も一気に咲き出すことでしょう。 沈丁花が開き始めているのを見かけた・・・・。   ★結果発表・・・今回も二回に分けて   点描のような天草涅槃西風 . . . 本文を読む

第472回小麦句会投句一覧(3/7選句締切)

2022年03月02日 10時22分37秒 | 1日句会
急に暖かくなった。 三月になった。 身内から高校の卒業式の報せがはいってきた。 自分の人生の節目の年に起きた事件や事故は良く覚えているもの。 コロナ、ウクライナ侵攻・・・。 重たい記憶が彼らに残るのだろうか?   投句一覧掲載。 いつものように選句をお待ちしています。   ★投句一覧   点描のような天草涅槃西風   桜花海風坂を登り来る . . . 本文を読む