小麦句会 on blog

俳句「麦の会」の句会のひとつです。 ネット句会を月二回行っています。 この句会は誰でも参加できます。

第345回小麦句会告知(11月1日投句締切)

2016年10月24日 17時16分48秒 | 1日句会
  ちょっと早めの告知です。 次回の1日句会は、いつものように3枚の写真で吟行です。 上記の写真の中を歩いて、吟行してください。 写真を詠むのではなく、皆さんの想像の世界を広げて自由に俳句を。 (※写真の説明はしません。)   やっと秋本番。 ここまで来るのにとてつもなく長かった感じがします。 鳥取の地震も大変です。 これ以上、何もない穏やかな時間を過ご . . . 本文を読む

第344回小麦句会結果発表

2016年10月24日 00時06分38秒 | 15日句会
こんにちは。 宙虫さんのご機嫌がよいうちに、発表させていただきます。 兼題:流 ホテルの灯海に流れて秋深し とっきー 秋の川流れて巨き海になる  幹夫 長生きをしても人生流れ星  泉 〇(仙翁)いくら長生きをしても、悠久の時からすれば流れ星。 秋灯や流しのギタさん歌詞を見ず  藤三彩 〇(瓦すずめ)「ギタさん」という言葉がよくわかりませんでした。辞書でも検索でもみつかりませんでした。が、 . . . 本文を読む

第344回小麦句会投句一覧

2016年10月17日 12時30分52秒 | 15日句会
お待たせいたしました。 ようやく秋らしい週末でした。   兼題:流 ホテルの灯海に流れて秋深し  秋の川流れて巨き海になる   長生きをしても人生流れ星   秋灯や流しのギタさん歌詞を見ず   しなる矢は悲しき品か流行る梨   怨み歌のこし流星一つ果て   溝萩の流れ跳び越へ眼鏡の子    流刑地の風にかじかむ腕(かいな)かな   満月や流浪の民と清寂と . . . 本文を読む

第344回小麦句会告知

2016年10月10日 17時01分57秒 | 15日句会
すっきりした青空に会いたい。 兼題:流 テーマ:空にまつわるいろいろ 雑詠 以上3句でお待ちしています。   締め切り:10月15日(土)24時   今回の当番はまきえっとです。 makietto@nifty.com   ★投句要領 メールで投句してください。(注意:当番ごとにそれぞれメールが異なります。)   ↓投句前 . . . 本文を読む

343回小麦句会結果発表

2016年10月08日 11時09分38秒 | 1日句会
  お待たせしました。 この結果発表のこの日。 熊本市内は気温30度に達しそう。 午後からの雨が一気に秋を運んでくるとの予報。 いきなり、長袖が必要になりそうな感じです。 あわせて今日未明に阿蘇が噴火。 不穏な三連休幕開けとなりました。 火山灰が大変かと思います。 阿蘇地方の方々のためにも、ヒステリックに危険を叫ぶような報道はしてほしくないです。 地元は火山に生きてき . . . 本文を読む

麦句会報掲載句(2016.9分)

2016年10月08日 08時36分56秒 | 俳句雑誌「麦」
星月夜船便で来る荷物かな   ルカ 新涼の波音をきく足のうら  敏 名月や宵待草の弾き語り   道人 稲の花午後一便のバス通る  多実生  落蝉の虚空に願ふ貌をして  瞳人 月光やバスを降りればある笑顔  呆夢 落陽や関東の隅に秋刀魚焼く   あちゃこ 夏の日や波の形に光る海    仙翁 天高し手提げかばんのかるきこと  瓦すずめ . . . 本文を読む

第343回小麦句会投句一覧(10/7選句締切)

2016年10月02日 10時03分32秒 | 1日句会
台風がまた接近しています。 十月になっても、九州はとてつもなく暑いです。 秋らしくなったとこの句会の結果発表のころには言えるだろうか? 今回もたくさんの方の参加。 選句をお待ちしています。   BY 宙虫   投句一覧 お社の前にあつまり地蜂獲   半袖でぶらつく街や秋祭   収穫祭有田や伊万里掘り出す眼  かなかなや御堂の陰に着物の子  . . . 本文を読む