小麦句会 on blog

俳句「麦の会」の句会のひとつです。 ネット句会を月二回行っています。 この句会は誰でも参加できます。

麦「句会報への掲載(2020年12月分)

2020年12月29日 15時17分27秒 | 俳句雑誌「麦」
インターネット小麦句会(十二月分)月に二度のネット句会。気楽にお立ち寄りください。http://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018極月の他人の空似フェリー待つ   珠子風に群れ風に解れて冬鷗      めたもん故郷の駅でくしゃみがとまらない  楊子満潮は二時と小春の潮見表     アネモネ冬凪やふいにかへり来家出の子   メイ寒雷や銀のオブジェの建つ埠頭   幹夫月光の突き刺さ . . . 本文を読む

第444回小麦句会告知(1/1投句締切)

2020年12月25日 10時15分00秒 | 1日句会
いよいよ、2020年も押し詰まってきました。 1年間、コロナをはじめ、政治も経済も何も結果か見えないままです。 が、カレンダーは進みます。 2021年第1回目の告知です、 なんと444回目、なんだか不吉な数字になりますが、そんなこと気にせずに、新年を迎えましょう。   。 このブログの歩き方 https://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018/e/ . . . 本文を読む

第443回小麦句会結果発表

2020年12月23日 17時21分34秒 | 15日句会
こんばんは。1年参加いただきありがとうございました。来る年が皆さんに公平に幸せだなと思える年になりますように。 兼題:冬残像はパエリア冬の旧市街  宙虫◎(吾郎)あったかい食事を思い出しながらの帰路か、心の中のパエリアの極彩色がモノトーンの街と対比された秀句。 やり過ごす冬将軍に抗わず  藤三彩 一刀に冬至南瓜を両断す  幹夫 冬麗ら七千萬票それでよか  瞳人○(泉)ともかくも、トランプ氏 . . . 本文を読む

第443回小麦句会投句一覧(12月22日選句締切)

2020年12月16日 20時42分21秒 | 15日句会
こんばんは。熊本や名古屋でも初雪が。 兼題:冬残像はパエリア冬の旧市街   やり過ごす冬将軍に抗わず   一刀に冬至南瓜を両断す 冬麗ら七千萬票それでよか 冬夕焼今日は夫が料理番 おひとりさま限定メニュー冬ざるる  へび笛の小さく冬日を巻き戻る   月光の突き刺さりたる冬の湖    冬蝶のおのれの影に来てとまる 苦しいよ抱く冬服だ良いシルク 第三の人生めきぬ玄き冬   性別に男女と「その他」冬牡 . . . 本文を読む

第443回小麦句会告知(12月15日投句締切)

2020年12月10日 21時28分18秒 | 15日句会
こんばんは。 去年の告知にはどんなことを書いたんだろうと見てみたところ、忘年会のことに触れていました。 ずい分と変わってしまいました。変わらずにあるのが小麦句会です。 今年最後の句会です。   兼題:冬 テーマ:楽しみ 雑詠 以上3句でお待ちしております。 締め切り:12月15日(火)24時  投句先:makietto@nifty.com カテゴリーにある . . . 本文を読む

第442回小麦句会結果発表(その2)

2020年12月09日 21時01分03秒 | 1日句会
(その1からの続き)   満潮は二時と小春の潮見表      アネモネ 〇(珠子)私も潮の満ち引きが気になって調べましたが俳句にはなりませんでした。「小春の潮見表」がいい。     〇 (多実生) 海なし県に育ち、塩見表の存在を初めて知りました。 ◎(メイ)リズムが軽快で、声に出して詠むと嬉しくなります。 ○(幹夫)季語「小春」との取り . . . 本文を読む

第442回小麦句会結果発表(その1)

2020年12月09日 20時45分00秒 | 1日句会
お待たせしました。 結果発表です。 12月も半分過ぎようとしています。 ここに来てコロナウイルスの脅威が増してきました。 充分に気をつけて、クリスマスそして大みそかにと。 無事に迎えたいですね。   ★結果発表・・・・・今回も二回に分けて発表します。   おもむろに科を作るや冬の雲    卯平 . . . 本文を読む

第442回小麦句会投句一覧(12/7選句締切)一部追加投句あり

2020年12月02日 20時26分32秒 | 1日句会
  12月になりました。 コロナウイルスの第3波。 気の抜けない日々が続きます。 とうとう一年。 ワクチンのニュースも出始めていますが・・・ いつもとはすっかり違った年の瀬になりますね。   投句一覧をお届けします。 選句要領に沿ってメールを送ってください。   ★投句一覧   おもむ . . . 本文を読む