小麦句会 on blog

俳句「麦の会」の句会のひとつです。 ネット句会を月二回行っています。 この句会は誰でも参加できます。

第403回小麦句会告知(4/1投句締切)

2019年03月24日 23時02分00秒 | 1日句会
桜咲き出しましたね。 皆さんのところは順調ですか? いつものように三枚の写真で吟行。 お待ちしています。 以上、三枚です。     締め切りは4月1日(月)24時。 投句2句まで。 当番宙虫あてメールで投句願います。 nakamusi5011naka@kme.biglobe.ne.jp くれぐれも当番をおまちがいのないように。   . . . 本文を読む

第402回小麦句会結果発表

2019年03月24日 16時29分09秒 | 15日句会
桜が咲き始めました。 寒さ暑さも彼岸まで。寒暖差が激しいですね。   兼題:分 分煙は長閑な角の半円部  吾郎 〇(珠子)一度目は回文とは気づきませんでした。ビルの隅のちょっと不思議な形の隠れ家のような喫煙スペース。異動の噂が噂を呼び…。 ◯(道人)喫煙者も場所確保に大変な時代ですが、掲句「長閑」が佳いですね。回文句とはすぐに気が付きませんでした。  〇(まき . . . 本文を読む

第402回小麦句会投句一覧(3月22日選句締切)

2019年03月17日 07時51分12秒 | 15日句会
おはようございます。 お待たせ致しました。   兼題:分 分煙は長閑な角の半円部  麗らかや丹波は名のみ分水嶺      ぱつきんと割つて根分けのあやめ草    真夜中に天下分け目か猫の恋 カップ麵分け合う絆三月尽   鳥雲に分水嶺を遠巻きに  分け隔て設ける土地に風光る     目分量で開花予想の町会長   物分かりのいい野辺送り春時雨     . . . 本文を読む

第401回小麦句会結果発表

2019年03月09日 07時00分59秒 | 1日句会
  お待たせしました。 卒業のシーズン。 いろんなもの卒業してきた。 いくつもいくつも。 新しい何か始められたらいいけど。 それは、これからの春に期待しよう。   ★★★★ 春爛漫先取りしたるガラス越し  多実生 〇(まきえっと)風は冷たいけれど日差しの温もりは春そのものです。ガラス越しから伝わってきます。   屋上に春の初めの . . . 本文を読む

麦「句会報」への掲載(2月分)

2019年03月07日 23時11分30秒 | 俳句雑誌「麦」
インターネット小麦句会(二月分) 月に二度のネット句会。気楽にお立ち寄りください。 http://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018 仮設出て家建てる旨初電話     餡子 芽柳や祠に緑青噴く賽銭      珠子 戦力外通知ヲ受クル蜆汁      瞳人 留守電に黙と白息たそがれて    道人 北斎の青溶けてゆく春の空     ルカ 終末時計あと二分鴨を観に    . . . 本文を読む

第401回小麦句会投句一覧(3/7選句締切)

2019年03月02日 07時05分31秒 | 1日句会
  皆さん、投句の際はご協力ありがとうございました。 ひきつづき、選句メールの作成の前に再度、作成要領を作成方法を確認のうえ、当番の負担の軽減にご協力願います。 〇の位置や名前が書かれているかなど。 再度確認願います。   ★★★ 三月ですね。 毎年のことながら、だんだん華やぐ空気感。 自然の明るさに置いていかれそうな日本の空気感。 少しでも前向 . . . 本文を読む