小麦句会 on blog

俳句「麦の会」の句会のひとつです。 ネット句会を月二回行っています。 この句会は誰でも参加できます。

第436回小麦句会告知(9/1投句締切)

2020年08月25日 10時53分00秒 | 1日句会
これまで自分たちの経験してきた季節感は結局なくなっていくのか。 いろんな行事も形を変えたり、取りやめたり。 すんなりと秋への線引きができないコロナ禍の日本です。   この句会はどなたでも参加できます。 初めて参加の方は次をご覧になって。 常連の方は再度確認の上、参加願います。   このブログの歩き方 https://blog.goo.ne.jp/nak . . . 本文を読む

第435回小麦句会結果発表

2020年08月23日 21時50分43秒 | 15日句会
こんばんは。 大気が不安定ですね。急な大雨で雨やどりをしてしまいました。 さだまさしさんの歌が頭の中をよぎりました。   兼題:眼 蟷螂の眼の片方は戦場に  幹夫 ◎(餡子)いろいろなことを想像させる句です。蟷螂は、そのものでなくても、人間としても考えられるわけで・・・。兼題の「眼」からこういう句を構成す感受性に驚きました。 〇(春生)なかなか地球上に戦場はなくなりませんね . . . 本文を読む

第435回小麦句会投句一覧(8月22日選句締切)/再

2020年08月16日 13時43分05秒 | 15日句会
新型コロナウイルスのことがあって毎朝検温しておりますが、 体温より気温のほうが高い日が続いております。 兼題:眼蟷螂の眼の片方は戦場に 眼帯のをんなひとりの夜長かな 炎天や眼中にない馬が勝ち 眼の進化付き合えあきつ監視の目 山からの霧に眼を見る整体師  がらがらの眼科の窓を大落暉  落ちて蝉眼虚空に光らせて      検眼のまなこ細めて休暇明   強い口あとは眼玉の鬼やんま  眼薬の逸れては頬 . . . 本文を読む

第435回小麦句会告知(8月15日投句締切)

2020年08月09日 14時54分25秒 | 15日句会
暦の上では秋です。玉虫が飛んでいるのをはじめて見ました。 のんびりと過ごすのもいいものですね。   兼題:眼 テーマ:休み 雑詠 以上3句でお待ちしております。 締め切り:8月15日(土)24時  投句先:makietto@nifty.com カテゴリーにある小麦句会への参加方法をよくお読みください。 . . . 本文を読む

第434回小麦句会結果発表2

2020年08月08日 21時37分56秒 | 1日句会
続きです。   密談のカフェで羽蟻をつぶす音  宙虫 ○(泉)まるでミステリー小説の様な俳句です。 〇(卯平)句としての詩情は乏しいが、シニカルな句。今の世相への反発。 ◎(めたもん)「羽蟻をつぶす音」から視覚、聴覚、触覚、嗅覚に不気味さが伝わります。コーヒーの味覚もあり、心理ミステリーのような不安な感じが広がります。   夏の灯や甘味に誘わるグレーテル  藤三彩 . . . 本文を読む

第434回小麦句会結果発表1

2020年08月08日 21時25分45秒 | 1日句会
  暑い日が続きます。 今回の句会の告知の際はなかなか梅雨明けしなかったんですが、いきなりの猛暑。 コロナウイルスの感染者数は全国で数字を更新するばかり。 あわせて熱中症も・・・・。 用心しなくてはならないことばかりですね。   句会結果発表です。     ★結果発表★  2回に分けて発表します   果物の賑 . . . 本文を読む

第434回小麦句会投句一覧(8/7選句締切)

2020年08月02日 18時00分07秒 | 1日句会
八月に入りました。 長かった梅雨。 梅雨が明けたら、あっという間に立秋や盆がやってくる。 新型コロナの不安が猛暑と一緒に国を覆って、すっきり夏空を仰ぐことができません。 引き続き、まずは自分で自分を守ることをこころがけていきましょう。 では、選句をお待ちしています。   ♪この句会はどなたでも参加できます。 初めて参加の方は次をご覧になって。 常連の方は再度確認の上、参 . . . 本文を読む