のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

昨年結婚しました

2013年01月12日 09時29分04秒 | その他

昨年 結婚しました
年賀葉書の添え書き見なければ 差出人に思い当たらなかった
今は 名古屋にいる添乗員の女性である

私より はるかに若い女性で 話し言葉に活気が溢れる
明るい性格で 誰にでも好かれるタイプだ
2.3年は東京で 同じ職場だったが 昼食にもあまり同席したことが無い

もともと添乗員は いつ誰がどこへ行っているか分らない
たまたま事務所で次のツアーの打ち合せをしているところに会う
そのときも 挨拶程度と 何かの情報交換ぐらいだろうか

印象に残っているのは 私と旅程業務管理者の研修を同席したことである
3日間 浜松町に通い 一番前の席に並んでいた
研修を受けている時は 何か自信が無い言葉が多かったが熱心だった

ひとたびツアーに添乗に行けば 新人も歳も関係なく女性も男性も横一線だ
仕事を予定通りに完遂することと お客様への心配りに追われる
お客様から見れば 添乗員は みんなベテランのはずである

  

以前の会社でも 私のところに新人女性が配属されてきた
仕事を覚え 一年もしないうちに 女性はみんな脱皮したように大人になる
やがて結婚をしますと 辞めて行った

新人から教え めでたい退職をして行く姿を何人も見送った
それぞれが結婚して幸せになってくれることを願った
女性にとって結婚は人生の大きな転機でもある

そして結婚式 あの華やかな衣装を着て みんなに祝福される姿
最大の晴れやかで幸せな時でもある
子供も出来て つつましくも ご主人と仲良くしている姿も 温かな人生の縮図

他人が幸せになること 素直に祝福してあげたいと思う
幸せな家庭から笑顔が生まれる 
めぐりめぐって きっと私たちも幸せのおすそ分けが来るだろう

お祝いの言葉ぐらい葉書に書いて出しても良いが照れくさい
名古屋のお二人 いつまでも仲良く 支え合って生きてください
ご結婚 おめでとう

        最後までお読みくださいまして有難うございました 
            ブログランキングに参加しています  
         ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

 メントは 伝言コーナー  ここをクリックして ご遠慮なく
    のびたの
ホームページ ←

  
今日の誕生花 ラケナリア
 花言葉  継続する


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする