のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

高橋真梨子 五輪真弓をお願いしますと言われても

2013年05月24日 09時45分54秒 | ボランティア

楽譜は持っているし 以前 カラオケで歌ったことがある
for you  桃色吐息 恋人よ どちらかと言うと私も好きな歌でもある
先日行ったディケア施設のスタッフから 是非 取り上げて欲しいと依頼された

こうした曲が効果があるという根拠ではない 利用者さんが要望するのだと言う
平均80歳くらいの施設では どちらかと言うと ハイカラなセンスではある
だが 私の音楽の時間は みんなで歌うというのが趣旨である

楽しく歌うことによって 歌の楽しさを知り 自ら発声することで意欲が増してくる
口腔リハにもなるし みんなで歌う連帯感もある
そのためには ある程度 みんなが知っている 最大公約数的要素で決める

慰問で歌を聴いてもらうのも 知らない曲ばかりでは上手でも飽きが来る
知っている歌だと 心の中で 自分も参加して 聴き惚れるものである
この施設では カラオケも常備しており 好きな方は歌っているようだ

出来ないことは無いけれど こうした歌は カラオケで楽しんで貰いたい
スタッフの方も どうやら我儘を言われ そのまま受けてしまうようだ
以前にも男性がごねていた 沢田研二の歌を要望していたようだ

仕方なく 次回に模造紙に歌詞も書いて 勝手にしやがれを演奏した
大きな声で歌ってくれればいいのに歌わない 廻りは白けていた
特別な方を除いて このような歌は 無理なのである

こうした一人の方を取るか 全体を見るか ボランティアも難しい
認知症の方の ふとした 曲の触れ合いなら 喜んで その扉を開く
ディケアは 心は元気な方も目立つ 時に協調性に欠ける方も居る

心の中で お願い 邪魔をしないで・・・私についてきて欲しいと語りかける
あなたが欲しい あなたの全てが欲しい~ for  you の歌詞の一部である
私は みんなの笑顔が欲しい~~

    最後までお読みくださいまして有難うございました 
               ブログランキングに参加しています  
         ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

 メントは 伝言コーナー  ここをクリックして ご遠慮なく
    のびたの
ホームページ ←

  
今日の誕生花 きらんそう
花言葉  追憶の日々 あなたを待っています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする