のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

被災地に想いを寄せ続ける皇后陛下

2013年10月20日 08時48分36秒 | その他

皇后さまは 今日 79歳のお誕生日を迎えられた
心から お慶び申し上げたいと思います

私たちの世代には 皇后陛下というより 美智子様という親しさがある
皇室を 庶民の目線で見られるようになった
民間から皇室へ その内なる努力も大変だろう

軽井沢でのテニスでの 若いお姿は 青春の象徴のようでもあった
ご結婚のパレードも私たちにとって忘れられない夢のシーンだった
今では お孫さんになる 愛子様も すくすくと育ち 愛おしんで居られる

東日本大震災では いち早く被災地も訪れ 現地の方々を励ましていた
その想いは いつまでも持っておられ 折あらは訪問を続けた
皇室の中にあっても 何かに付けて お言葉も寄せ続けられた

普通で言えば 80歳近い高齢者でもある
それでもご公務は 年間の3分の2くらいもあるという
皇室であるが故に 引退して 普通のおばあちゃんにもなれない

このご公務とは何か 難しいことは分らない
せめて 一定の年齢に達したら 穏かな暮らしをあげられないものなのか
狭い皇室の範囲 自由も効かず せめて平穏であって欲しい

本来なら 今日のお誕生の行事が いろいろ予定されていた
これも 今なお大きな被災を受けている伊豆大島へ心を寄せ中止した
ささやかに ご一家で お誕生を祝って欲しいと心から願う一人である


 最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 
伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたの
ホームページ ←

                 

            
今日の誕生花 りんどう
            花言葉  あなたの哀しみに寄り添う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする