のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

子供たちの仮装が可愛いハロウインの惣菜横丁

2013年10月28日 11時57分26秒 | ウォーキング

お姫様や王子様 悪魔の天使 可愛いお化けが通りに溢れる
普段は惣菜横丁で 夕方などは大賑わいの中の橋商店街
日曜日のこの時間は 仮装の子供たちと親の姿で溢れていた



何かの仮装をして参加すると 幾つかの景品がもらえる
そのことも楽しいが 仮装することで 嬉しさもひとしおだろう
親の方も仮装したり 商店街の方も 何かの仮装メークをしている



パレードが終わると あちこちで記念撮影をしている
そして お店の方から景品を貰って大喜びの姿
昔のお祭が 現代の姿に変貌して 喜ばれるのも微笑ましい

 

ハロウインそのものも ここ10年ばかりで盛んになってきた
キリスト教では 受け容れて楽しませる所もあるが正式の行事ではない
アメリカでも割り切って 子供の祭の一つに溶け込んでいる



悪い疫病や悪魔を寄せ付けない 西欧の古い宗教的行事が発展した
子供たちが仮装して 各家を廻り お菓子などを貰う楽しみがある
貰えないと その家に悪戯をしても構わないぞと愉快に脅かす

 
 

日本は どことなくバレンタインも含めて 商魂が見え隠れする
それでも定着して 楽しい行事になっていく大らかさが世界に誇れるものだ
他の国なら宗教が違うと 用意に受け容れず 時には戦争にもなる

 

そこへ行くと 日本は神道あり 仏教もキリスト教も何でも融合している
徹底的に 自己のみを主張する他国とは 大いに違う
ハロウイン 少し理解がしがたいが こうしてみんなが楽しめば良いことだ



 下は40センチくらいある 本物のアンパン



 最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 
伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたの
ホームページ ←

                 

            
今日の誕生花 しそ
            花言葉  善良な家風

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする