のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

お釈迦様になれたならなぁ

2013年12月19日 09時14分29秒 | ボランティア
世の中 クリスマスソングで浮かれていると言うのに・・
そんな罰当たりな だいそれたことを とお叱りを受けそう!
それでも 何か力が欲しいと 不可能な想いが巡る

昨日訪れた施設には 数名の認知症の方が見られる
毎月行くたびに どうか 記憶を蘇らせて・・・と心の中で願う
意味の無い声を発し続ける女性が どうしても眼につく

もしかしたら 何か話しかけてとか 構って欲しいとかの声だろうか
ここでは うたごえは大きく聴こえてこないが 笑顔はある
それが私には嬉しく思える



くだんの女性 しゃぼんだまの歌の一節は たまに関係なく出てくる
スタッフに聞いたら この他に4つくらい 童謡の一節があるらしい
一時より 声も普通になってきた 顔も柔和になりつつある

以前には無かった報告だから 自分のことのように嬉しい
せめて波乱の人生でも 人間性の尊厳だけは失って欲しくない
責任者の女性も 私も同じ気持ちだと応えていた

難病も認知症も そのほかあらゆる悩みを お釈迦様は聴いてくれる
私は現実的 聴くだけでなく 何とか治して 悩みを取り癒して欲しい
バチあたりな私だが 気持ちだけは いつも願いを持っている


  房総の涅槃像 何年か前 友人と

製造工場では 失敗して ダメになった製品を オシャカと言う
由来は分らないが オシャカにしてしまってと 昔 怒られたことがある
所詮 こっちの オシャカかな(笑)

   最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
         

          
今日の誕生花 くろがねもち
          花言葉  魅力 用心
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする