のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

子どもたちには夢の世界だ 船橋のアンデルセン公園

2013年12月27日 09時42分58秒 | 旅行
私たちの子供時代にも読んだ記憶がある童話の世界 それは夢の世界
憧れたり ハラハラドキドキ わくわくしたものである
大人になっても 心の中に郷愁がある

みにくいアヒルの子 など アンデルセンは数々の童話を作った
グリムもイソップも 世界中の子ども達に読まれたであろう
そんな アンデルセンの世界が 船橋市にある



普通なら 子どもや孫を連れて行けば大喜びするが 私は一人で楽しんだ
昨日の午前中にミニドライブ 約1時間で着ける
クリスマスも終わり 冬のこととて 人影はまばらだった



入場料900円 65歳以上は何と無料である
大概は 孫などと来るから元は取れるだろうが 一人では気が引けた
駐車場が300円 しっかり この恩恵に預かり中に入った



季節の花を ところどころ植栽してあり 冬の寒さの中にあたたかさを感じる
園内は5つのゾーンに区分され 広大な敷地でウオーキングにも丁度良い
メルヘンの丘ゾーンには シンボルの風車が聳えている



船橋市とデンマークの・オーデンセ市は姉妹都市として結ばれている
このオーデンセは アンデルセンの生地である
広がる風景は はるかな土地の風景だろうか 想いを馳せてみた



風車の地域には 童話館があって 子ども達がぬりえや切り絵をしていた
童話のビデオもあって しばし 夢の世界に私も入って行く
農家の建物や 花のゾーンがあるが 今は殆ど何も無い




園内の紹介は もう一度アップしてみたい 多くの方に知って貰う為に・・・
昨日の午後はディズニーの近く 舞浜スパホテルのユーラシアへ
日帰り温泉で サウナ 水風呂 そして温泉で英気を養った

  最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
         

          
今日の誕生花 やつで
          花言葉  分別

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする