のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

若さは心の内から溢れ出て笑顔となる

2014年07月17日 08時31分14秒 | うたごえ

女性が美しいと感じるのは 作られた美しさがある 女優やモデルである

しかし 誰でも美しいなと思える時がある その美しさを持っている

それは歳を重ねても内から溢れ出るものによって 自然と醸し出される

 

我が子をいとおしむ姿も美しいし 充たされて心地よさの中にある女性も美しい

化粧でも表せないものが にじみ出てくるのは 心のうちに有る

高齢者の方でも 笑顔が浮かぶその瞬間 刻まれたしわの中にさえ見える

 

 

いつも前向きに毎日を過ごす人は 辛さ苦しさなんて表面には見えない

だが その試練があってこそ 心は深く 人の痛みも分かり思い遣る笑顔となる

で・・・・私の周辺には そんな こころ美人がいっぱい集まっている

 

 

昨日 下町のうたごえ 80名を越える殆どが女性 集まるだけで雰囲気が明るい

新しい方も また数名来られて すぐ こんな雰囲気に包まれている

そして 楽しかったわ また来ますねと 私に笑顔を置いて行った

 

 

 

休憩時間に 皆さんの間をお礼を言って歩くと それぞれ私に言葉をかける

先生 今日はネクタイがすごく良いねと褒める

先生 いつもお若いですね 社交辞令だろうけれど あはは ありがとうと答える

 

 

 

先生 どこか女性を引きつける 見えない糸のようなものを持っていそう

私も来てしまうけれど こんなに女性ばかりあつまるもの と言う

本当に見えない糸だかオーラだか あれば嬉しいものだ(笑)

 

 

 

たぶん 私のハンドルネームは のびた あの どらえもんの のびた だ

どこか頼りなくて 誰かがいつも支えて生きている 一人ではダメな のびた

これだと思う 多分どこか頼りないのが私だ 格好良くなく 良い意味では素朴だけ

 

 

 

歌声喫茶 かなりあちこち参加したが それはそれで楽しかった

でも あたたかさが溢れる歌声喫茶 私は この 下町のうたごえ に感じる

私が作っているのではない 皆さんがあって初めて のびたワールドが出来る

 

時々 皆さんの笑顔の写真を撮って ブログにも載せてしまう

ぼかしやスミをその顔に塗らない こんなに明るい笑顔を隠すなんて勿体ない

この笑顔と活気を多くの方に届けたい 読まれた方が明るくなれば幸せである

 

 

昨日のリクエスト 覚えているだけを記して見ます

 

あざみの歌 あなたとともに エーデルワイス 踊り子 北国の春 高原の旅愁

今日の日はさようなら 下町の太陽 島のブルース 惜別の歌 千の風になって

旅の夜風 たんぽぽ 小さなスナック 東京ラプソディ 長崎の鐘 芭蕉布

ピクニック 坊が鶴賛歌 北帰行 水色のワルツ 若者たち お前に 美しき天然

鐘の鳴る丘 どじょっこふなっこ 埴生の宿 朝はどこから からすの赤ちゃん

 

 

 

500曲 どんなものでもすぐ伴奏する 楽譜を5秒眺めて弾き出す

家では練習しない 練習するピアノが無い あっても弾けないマンション暮らし

いつでも本番が練習となる この5秒で♯♭記号を確認し リズムを頭に描く

 

ピアノが弾けない方は すごいですね 何でも弾けるのに感動!なんて仰る

だが 見よう見まねで覚えた独学のピアノ 弾ける方から見たら かなり下手かも・・

昨日 童謡の からすの赤ちゃん なぜだか調を間違え 歌い出しに躓いた ああ・・・

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ! (メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする