のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

チキン食べ観るは天使のラブソング

2016年12月26日 06時30分06秒 | うたごえ

昨日スーパーに行くと 一番目立つところに クリスマスディナー用にチキンなどが売られている

サラダもパンもオードブルも みんなパーティ用に盛られていた

その買って行った先に 家族そろって和やかな団らんもあるだろうと 微笑ましい雰囲気を思う

 

さて 昼はファミレスも回転すしもいっぱいだろうから 売られていた寿司セットで買ってきた

カニをはじめ 海鮮大好きな私だ 最近は専門のどんぶり屋まで出来て 時々食べに行く

そして安い回転すしもあり 5皿も食べて良い気分で帰り道に着く

 

カップルが私の横で チキンなど眺め 仲良く品定めの会話をしていた

そうか 滅多に食べないチキンも美味しそうで私を呼んでいる

昔 チキンはご馳走であった クリスマスも旅館の夕食もメインで食べたものだ

 

 

テレビの番組 笑点 見てから ゆっくり風呂に入った

どこか温泉に行きたいけれど 暇と金が無い いや 暇はいっぱいある

温泉の素 濁り湯を入れて しばし 本を読みながら温まる

 

さて チキン 温めて食べたら これが意外と美味しかった

これだけで お腹がいっぱいになる 

あとは クリスマスの夜 録画しておいた映画を観る

 

 

『天使にラブソングを』 アメリカで大ヒットをして 6か月もロングラン上映されたものだ

修道院の尼僧たちの聖歌隊の歌もあって 私のクリスマスにはちょうど良いものであった

コメディタッチで描かれているので 気楽に見ていられる

 

物語は 殺人事件を目撃した しがないクラブ歌手が かくまわられた修道院で堅苦しい生活に辟易していた

聖歌隊があったが それは褒められたものでは無い あるとき 指揮者を任せられ持ち前の素質で指導する

やがて尼僧たちの聖歌隊はプロも驚くほどのものになり 教会に多くの人が押し寄せる

 

 

これまでの戒律を破り 破天荒な尼僧としてリーダとなるが 街の人にも愛されるようになった

最後はローマ法王の御前でコンサートを大成功に収めるストーリーが面白い

聖歌をジャズ風にアレンジしたり グループダンスもあり 私の夜を明るくしてくれた

 

 

 

             最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする