のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

惣菜の 横丁この日は ジャズ通り

2018年08月20日 08時52分45秒 | うたごえ

すみだストリートジャズ2日目 錦糸町界隈から押上 そして 今年から初参加の地域 ひきふねストリートに行った

京島一帯は日本一の木造住宅密集地 ここにキラキラ商店街がある 普段は惣菜横丁として下町でも有名である

この2日間はジャズファンも多く訪れ 老若男女が活気を見せていたのが微笑ましい

 

まずは 錦糸町の音楽の殿堂 すみだトリニトフォーホール ここの小ホールに行く

こちらは すみだ音楽祭として 昨日 今週末の3日間 ジャズを始めコーラス団体などの発表がある

ここに 私の 下町のうたごえファンの方が出演しているので 応援を兼ねて聴きに行く

 

 

プログラムは ディズニーのアニメ主題歌 小さな世界 ハイ・ホー 星に願いをなど アナと雪の女王まで

ディズニーの帽子を被ったり 衣装も工夫 子どもたちでも楽しく聴ける

出演は 「立花混声合唱団」 レベルの高い合唱を披露してくれる パーカッションも専門の方で効果が素晴らしい

 

 

錦糸町駅の南北の各所を聴いて歩くが 私の足を引き留めておく曲目 構成は無く 2.3曲聴いて離れる

押上地区に移動して 「おしなりくんの家」 ここの演奏も少し聴いた 目の前はスカイツリーである

スカイツリーのテラスでもバンドステージがあるが ここはパス 初めて参加の地域 曳舟・京島へバス移動した

 

 

冒頭 紹介した数百メートルの惣菜横丁に 3か所ほどステージが設けられる

私は 「京島八広歌声喫茶」 の名前にも興味を持って訪ねたのだ ジャズの祭典に歌声喫茶? とも思ったのだ

見事に その期待は裏切られ 実は この地域出身のアーチスト限定したのが この名前であった

 

 

TOAnaと言う歌手 タレントもされているようだが ここは最前列に座ってしっかりと聴いた

さまぁずの三村さんにも見出されたその実力は 素敵な歌声である

真夏の夜の夢 や TNNAMI なども歌う 明日夜には テレビにも出ると言っていた

 

ユニットのギター ウクレレにも変えて演奏するが 絶妙なテクニックで素晴らしい

歌声は優しさを秘めて聴きやすい ブログにも ひきふね・ジャズに急遽 出演が決まって嬉しいとあった

 

下町のうたごえ  バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ

  YouTube 君恋し

  https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

  YouTube バラが咲いた

  https://youtu.be/Dln0ndE-4Ho

  

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

   (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする