のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

猛暑でも 阿呆出掛ける 阿波踊り   南越谷に行ってきた

2018年08月27日 09時16分58秒 | うたごえ

気温は37度 私は日常体温が低いから この値があるとすれば ひいひいと唸っているはずだ

テレビで 南越谷の阿波踊りを報じていた 私の血が騒ぐ 本場はツアーで行ったけれど もう行けないだろう

ここの阿波踊りは 本場・徳島 東京・高円寺 と並んで 今や三大阿波踊り 踊り手だけで3千名を数える

 

 

亀戸天神では神輿が各地から出る 浅草ではサンバがある 夏の最後のエネルギーが爆発する8月最後であった

錦糸町で 亀戸天神へ向かう神輿を見てから 半蔵門線で一路 南越谷 急行で30分弱である

午後の陽射しはきつい コミュニティホールの涼しい観客席で2時間半 たっぷり各団体『連』の演技を楽しんだ

 

 

17時10分 4つの流し踊り会場から それぞれスタート 私は南越谷中央通り演舞場で見た

今年の徳島は 赤字と総踊りで問題を噴出したが ここでは34年の実績を誇り 市民も観光客も応援する

それぞれの 『連』 が華麗な演技を披露すると 観客からも拍手が起きる 阿波踊り 群舞は私も元気を貰える

 

 

万歩計を見たら 1万歩を超えていた 街中を歩くので 歩幅は少し小さい 

久しぶりの東武電車 子どものように 外の景色も楽しんだ

 

 

下町のうたごえ  バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ

  YouTube 君恋し

  https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

  YouTube バラが咲いた

  https://youtu.be/Dln0ndE-4Ho

  

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

   (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする