のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

花に水 我に音楽 活き活きと

2018年08月26日 08時02分14秒 | うたごえ

今年の水の消費量は 昨年比1.5倍の点検確認書が入って居た

風呂に入るのも多いし ベランダの花たち 一日2回ほど水を遣らないと 葉も茎も ぐったりしてしまうのだ

水を遣ると わずかな時間でシャキッとした姿を見せる ああ 植物が生きている それを実感するシーンでもある

 

私には やはり音楽だろうか 自分でピアノを弾くのも楽しいし 良い音楽を聴くことも大切なことだ

テレビなどは旅番組 歴史関係はじめ 音楽番組は殆ど録画して 家に居る時は再生して楽しむ

童謡唱歌から昭和歌謡 演歌まで含めると かなりの録画 観たくもないテレビの時間 これが癒しにもなる

 

 

先週の週末は 二日間すみだストリートジャズを 心行くまで楽しんだ

そして 昨日は 豪華なコンサート会場 すみだトリニトフォーホールへ行って マンドリンコンサートを楽しむ

すみだ音楽祭が この会場を使用して毎週末 今日まで6日間 地元の音楽団体の発表会のように行われる

 

 

一日中 開催されており アンサンブルや吹奏楽 合唱団などが登場する

勿論 無料で素敵なシートに座って 冷房完備 これだけでも 癒しの雰囲気にある

私が聴いた マンドリンオーケストラ 5月にも定期演奏会に聴きに行ったものであり プログラムも魅力だった

 

 

下町のうたごえ  バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ

  YouTube 君恋し

  https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

  YouTube バラが咲いた

  https://youtu.be/Dln0ndE-4Ho

  

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

   (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする