のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

本番で 不調見舞われ 四苦八苦    今日は誕生日!

2018年08月23日 07時50分16秒 | うたごえ

月曜日 介護施設訪問の仲間から 誕生祝をされた記事を書いて ブロ友の皆さんからも早々と祝福された

今日が誕生日 昨日は下町のうたごえ 100名を超える参加者で いつものように盛り上がっていた

そんな中で 私にはとんだ祝いを身体に受けていた 始まる前に少し頭が痛いなと感じていたのである

 

 

それでも短時間で収まっていたが いよいよ始まったら耳が不調 何かポゥッとしていているのだ

自分で話す言葉も浮いて聴こえ 耳が詰まったような くぐもって反響するような感覚であった

だから いつものようにトークをしていても 耳の中で変な音響が邪魔しているように聴こえ話しづらい

 

 

休憩時間に 水をいっぱい飲んでも変わらない 肩や首をトントンとたたいて見たが良くならない

滅多に無い感覚で戸惑った ピアノを弾いていても もしかしたら このまま倒れてしまうかなんて不安も少しある

そうなったら悲劇の主人公になってしまう(笑) 会場の皆さんの心を一瞬にして暗くさせてしまう

 

 

笑いの出るトークも入れて 見た目には不調を感じさせないが 心はあまりしゃべりたくない

いつもよりは その分トーク時間が少なくなったか 結果として 歌った曲は逆に多くなっていた

原因は何だろう 帰ってからネットて調べてみた 耳管解放の症状が似ている

 

 

音や声がくぐもって聴こえる これは水分不足 睡眠不足 疲労からも起こるとある

思い当たることいっぱいだ このところ睡眠が浅い 夕べも一時間起きくらいに目が覚めていた

昼間は眠い 更には 先日のジャズの2日間 好きなものだから長時間歩いたり立ち止まって聴く

 

普段のウォーキングも長時間歩き回るが どこかで休憩はしない クールダウンでスーパーなどに入るだけ

多分 身体が疲労を蓄積して これらが症状として出たのかと 素人なりに判断した

幸い 夜には収まっていた 今日から79歳 少しは身体も労わって行こうと改めて思った

 

 

リクエスト37曲

ああ上野駅 あざみの歌 夜来香 東京キッド 越後獅子の唄 希望のささやき 高原の駅よさようなら

さくらがいの唄 里の秋 百万本のバラ アニーローリー 惜別の歌 千の風になって

緑の地平線 津軽の花 月の沙漠 ドレミの歌 花言葉の歌 坊がつる賛歌 好きだった

 

山小屋のともしび 夕焼け雲 有楽町で逢いましょう 忘れな草をあなたに ああ栄冠は君に輝く

愛国の花 アカシアの雨がやむとき うさぎのダンス 美しい十代 鎌倉 少年時代

好きになった人 ミネソタのたまご売り 喝采 とんぼのめがね 宗谷岬 この世の花

 

 

下町のうたごえ  バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ

  YouTube 君恋し

  https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

  YouTube バラが咲いた

  https://youtu.be/Dln0ndE-4Ho

  

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

   (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする