のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

下町に 昭和が生きる 花の路地   紫陽花など花いっぱい

2019年06月11日 07時58分36秒 | うたごえ

マンション群が目立つ都市部 更に新しく建築中の建物があちこちに目立つ

そんな都市部の中で 下町はまだ昭和の面影を残す地域が多い

2階建て 平屋の家が多い そして 家々の軒先には小さな花壇 鉢植えがある

 

大きな公園緑地 遊歩道 川の整備で 緑は結構多い

家々にある花たちは 住む方の息遣いが感じられる

毎日水を上げたり 近所の方との語り合い 通りすがりの方の目を休める

 

私のウォーキングコースは そんな路地を巡ることが好きだ

時には拾い空間の河川の遊歩道も 心をののびのびさせてくれる

今日も 癒された心を全開にして 老健介護施設へ行き 皆さんに笑顔と元気を届ける

 

先ずは 堀切菖蒲園内にあった フェイジョア

荒川京成線鉄橋 台船を引くポンポン船 かっては材木筏を幾つも引いていた 懐かしい風景

四つ木橋から下流を見る 私の小学校時代 この辺では しじみ ハゼが良く取れた

これからは 葛飾区・堀切の街並み

菖蒲園近くの遊歩道

上野 成田空港を結ぶ 京成線特急 スカイライナー

東武線堀切駅 特急スベーシア?  下は各駅停車

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする