のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

さようなら 明日は傘寿の 幕開く  70代は充実した日々だったね

2019年08月22日 09時06分20秒 | うたごえ

私が人生を語るならば 70歳代は充実した日々 それなりの輝きがあり まんざら悪くないものだ

歳を忘れたカナリヤと言えば カナリアに申し訳ない インコくらいにたとえられるだろうか

70歳代で老いを感じたり 高齢者だからと毎日意識することは全く無く 時に思いだすだけだ

 

確かに公的な手続きをするときは 自分の年齢を見て 私は高齢者なんだと意識させられる

しかし どうにも しっくりしない 70代は今日で終わりだよと思っても 実感がわかないのだ

昔なら80歳になると言うことは かなりの老人扱いである

 

 

こうした充実感は 健康で誕生日を迎えられることにある

金銭的に余裕があっても 健康無くしては何にもならない 健康寿命を続けることに意義があろう

私は過去にはそう拘らない 人並みに波乱の人生はあったが 全て笑いながら他人に話せる

 

むしろ日々を楽しく過ごすことである 楽しみ方はいっぱいある

趣味も良し ウォーキングも良し 音楽も 出来れば他人との会話も楽しみだ

いつも笑顔ですねと言われる かなり昔からそう言われた 笑顔は自分も他人にも大切なことだ

 

 

あと何年生きるりだろうかと たまには考える 他の方もそんなことをブログで拝見した

神のみぞ知るであり それは分からない 余命何年の生き方はしたくない 日々プラスして行く

むしろ この歳は 今日も健康 何かが待っている こう思えば 日々感謝の連続である

 

その感謝の日々を重ねて行けば いつか100歳も見えてくるかも知れない

冗談で言っているのが現在だが 目標に一歩近づいたと思えば 80歳も悪いものじゃない

ブログも カテゴリは 70歳代 パーツを張り替えねばならない 忙しいので2.3日ここに・・・

 

 

今日は 下町のうたごえ本所地域プラザである

そして夜は 浅草ニューオリンズジャズフェスティバルを聴きに行く

毎年 恒例 浅草おかみさん会が主催で 一時は翳りの浅草を今日の活気に導いた方たちだ

 

 

明日は 本所地域プラザの 晩ごはん に久しぶりに参加

これは小さなこどもを抱える若いママさんたち向けだが 一人暮らしの高齢者も対象である

大人は500円で この方たちと食事が出来る 私の秘かな誕生祝となろう

 

週明けの月曜日は 老健介護施設への音楽訪問 水曜日には 下町のうたごえ亀戸が待つ

うたごえの亀戸会場申し込みは忘れるなよ 9月2日は本所地域プラザへ会場抽選だよ

そして 眼医者も定期検査 これ以上悪化させるな 私の充実した日々は こうして綴られて行く

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする