のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

江東区ゼロメートル地帯 避難勧告 気象庁は大雨特別警報発令 荒川にも氾濫警報か

2019年10月12日 17時01分21秒 | うたごえ

午後3時過ぎ スマホの緊急連絡が鳴った 江東区の対象地域 レベル4の避難勧告である

私の住む街 亀戸 大島 砂町 いわゆる江東ゼロメートル地帯 海抜マイナス最高が2メートル近い

既に風も強まり 雨も強い 荒川がどこかで決壊したら ひとたまりもない

 

 現在は更に地域は拡大

 

現在も 区の緊急用スピーカーが何か放送しているが 全く聴き取れない

今 また 追加警戒レベルメールが来た 亀戸全域に避難勧告が拡大された

住まいの3階以上に避難して下さい あるいは小中学校の避難場所へと勧める

 

 

20年近く住んでいて 初めての経験である

幸い 私はマンションの7階 安全とも言えようが うたごえの仲間や知人も多数 このエリアに居る

皆さんのことが心配である 荒川も警戒レベル 昔は この地域は洪水の頻繁に起きたマイナス地帯

 

赤 青の地域が海抜ゼロメートル地帯 赤は最大マイナス2メートル近い

 

ハザードマップを見ると 凡そ その水没仮想区域が 今回の避難勧告に当たる

これから荒川や玉川上流部に大雨が降ると 台風が通り過ぎても 危険は増す場合もある

何とか無事に・・・祈るしかない 自然には人間は無力だね

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花たちよ 避難一緒に 無事祈ろう   台風は直撃予想

2019年10月12日 09時05分51秒 | うたごえ

風は今のところ無いが 雨脚が強くなってきた

テレビでは 刻々と情報を伝える 埼玉各地に早々と大雨洪水警報も出された

前回の台風で 風速40数メートルの恐怖は経験したが また 大型台風である

 

千葉県の被災地各地も直撃は免れず 無力な私たちは 無事を祈るしかない

私は 一昨日 晴れているうちに ベランダを片づけた 

先ずは ブーゲンビリアとパッションフルーツを ちっちゃな多肉も部屋に取り込んだ 

 

 

かって 私は台風が来るからと 花たちを部屋に入れたことはない

だが 今回は特別! ブーゲンビリアが一時 枯れかけて 復活して花を咲かせだした矢先である

テレビの横に避難させて 一緒に無事通過するのを待つ

 

 

そして 鉢植えも一か所にまとめたり 物干し竿を降ろしたり 飛んで行くものが無いか見渡した

あの暴風 窓ガラスだけは心配だ 養生はしていない 今までしたことが無い

台風よ 千葉県をいじめないで~ そして 私たちを恐怖に陥れないで~

 

 

昨日の夜は 本所地域プラザの 晩ごはんに出かけた

ボランティアの方たちにお世話になって 美味しい夕食を味わう

今日も 本所地域プラザの ランチコンサートが予定されていたが これは延期と決まった

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする