のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

まだ寒い しっかり生きろ 外へ出し 部屋で同棲南国の花

2024年02月19日 09時00分05秒 | うたごえ

ブーゲンビリアの苗 買ってきたのはいつだっか もう記憶には無い 10数年?

20センチほどだった 成長につれ鉢はひと回り大きなものに変え4代目かな

今ではベランダのセンターを彩る華やかさ 部屋から見ても癒される

 

一昨年辺りから 冬を超えての花は その花数が少なくなってきたのを感じた

花だって歳をとり衰えてくるものか それまでは冬でも外で耐寒性も出来ている

冬の間避寒の為 私と同棲するのは3年目かな 正月でもかなりの花を咲かせてくれた

 

 

その冬でも あたたかい日差しがあれば かなり重たくなった鉢を日光浴させた

だが 今年は限界 大きさと重さが身体に応える 今年は一度も外に出すことはない

花の色は微妙に違ってくる 陽を浴びないそれは ピンクの色が薄い 外なら濃い

 

 

先週 ブーゲンビリア パッションフルーツ アボガド ベゴニアを外へ出した

まだあたたかな数日のあと かなりの冷え込みもありそうだが ガマンしろよ

来年は避寒もムリかな 育ちすぎて大きく重く みんな 独り立ちしてくれ

 

左にちょこっと放置のドラゴンフルーツ パッションフルーツ ブーゲンビリア

下は タネから育てたアボガド2鉢

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする