のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

魔女が変えた? 河津桜を見に行った  魔法の文学館となぎさ公園

2024年02月28日 10時08分41秒 | うたごえ

強風は2日続き 東京でも28mの風 あちこちで無残に自転車が倒されていた

魔女が吹かせたか? 私が向かった先は家の近くからバスを乗り継いで行ける

江戸川区の「魔法の文学館・角野栄子児童文学館」この周辺の河津桜だ

 

 

なぎさ公園の一画に昨年11月オープンしたのが 「魔法の文学館」まだ3か月

なぎさ公園は以前からあった 周辺を整備して 河津桜も移植されて若いが見ごろ

絵本など 子どもたちに楽しく接して欲しいと・・火曜は休館 まだ予約制入館である

 

 

角野栄子さん 代表作は「魔女の宅急便」これは映画にもなった

ここを訪れるのは初めてである ウォーキングしながら強風下巡る

子どもが乗れるポニーも一寸だけ見られた 少し歩けばショッピングモールがある

 

可愛いワンちゃんが私に挨拶した? 聞けば牧羊犬で犬種カタカナ10個くらい 

覚えられず 4歳 オスだと言う 人間で言えば青年 イケメンだな

ポニーランド こどもが乗れる

展望の丘 👆  👇

左中に見えるのは江戸川

梅も一本

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする