のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

一転晴れ 半音上がる 歌気分

2024年04月11日 09時15分52秒 | うたごえ

良かったね ホントに 昨日は嵐のような天候だったから

高齢者が多いから 主宰する私もホッとする 下町のうたごえである

桜も土砂降りの雨と風で 散ってしまったかと思ったら まだ3分くらい残っていた

 

 

皆さんの衣装も だんだん色づいてきた?

女性の方たち いつまでもお洒落 綺麗でいてねと私が思う アハハ 用語注意?

いつも元気に 笑顔絶やさない仲間たちに本音だよ 無論 新しい参加者も同じだ

 

文化センター利用には 登録団体の届け出があって その上でホールの抽選がある

新しい団体がコロナ後 また増えつつある 届け出に際して 団体の構成人員の項目!

何名ですか? これが回答は難しい 何しろ個人の主催 教室でも無い

 

参加は全くフリー 誰が当日来るのか全く分からない

天候や気温にもよるし 参加者の用事 お医者さん通いの日程(笑)

受付や準備にボランティアで手伝ってくれる方 相棒 私 名前を借りて登録団体!

 

 

リクエスト31曲

ぶんぶんぶん おぼろ月夜 月の沙漠 十五夜お月さん 春の歌(ラララ赤い)

南の花嫁さん 北上夜曲 アロハオエ ある日突然 いい日旅立ち 時代

水色のワルツ 北の旅人 少年時代 潮来花嫁さん 越後獅子の唄

 

津軽のふるさと 人生いろいろ 誰もいない海 今日でお別れ 小さな日記

大きな古時計 緑のそよ風 星空に両手を 白いブランコ エーデルワイス

歌の町 花の街 今日の日はさようなら

 

ロビー展示 文化センター利用教室の作品

 

大きな古時計 ookina furuitokei - 童謡唱歌: kazu

【和訳付き】アロハ・オエ(ハワイ民謡)"Aloha Oe" - カタカナ付き

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする