okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

銀座鹿乃子 包みかのこ

2024-04-03 23:55:53 | 銀座のおやつ

  銀座鹿乃子の包みかのこ(2個¥520+税)

 鹿の焼き印入りです 「鹿乃子」ですかね♪

 おまんじゅうの中は、なんと!鹿乃子を象徴する、あの「かのこ」です

 大粒の小豆であんこを包んだかのこ。中におもちもはいってた!

 たしか、いろんなお豆の「かのこ」がありましたよね。

 店舗がなくなってしまってほんと残念。銀座4丁目を見下ろす2Fの喫茶、よかったなぁ。コロナがなかったら違っていたかもしれませんね。今は銀座三越と通信販売のみ。また、たまにのぞきにいってみようと思います

銀座鹿乃子  銀座鹿乃子のおやつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠會館 南部鉄釜チキンと半熟玉子のドリア

2024-03-26 07:25:55 | 銀座のおやつ

 そうそう!これもめっちゃおいしかったんです

 銀座三越の三笠會館「南部鉄釜チキンと半熟玉子のドリア」(¥1880+税)。

 アツアツの鉄釜に、あふれそうなペシャメルソース ふわふわだー

 センターにはたまご。チキンごろごろのチキンライスです。親子ドリアですね🐔🐤

 50年前からあるメニューだそうです。鉄釜はオリジナルで、当時は「お好み西洋釜飯」という絵ニューだったとか?

 創業者が奈良在住の方だったそうで、奈良の三笠山から「三笠會館」という店名をつけたそうですよ。ゆえに鹿がお店のマーク。食器にもあしらわれています。鉄釜にもいましたよ!

 サラダセットは+¥680。サラダとドリンクを追加できます。

 銀座三越のレストラン街にあります。ミキモトビルがみえた!

 おいしかったな。また食べたい!でもいつも混んでるんですよね。。。

                                  (2023.1)

 

三笠會館 銀座三越店

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bills 銀座 アフタヌーンティー

2024-03-14 00:13:40 | 銀座のおやつ

 2年前になっちゃうかな。bills銀座での夜のアフタヌーンティー!

 1段目は、ジャスミンのパンナコッタ。ごまのチュイール添えです。苺のチーズケーキ、ラズベリーとルビーチョコのエクレア。

 2段目は、パート・ド・フリュイ。ラズベリーとパッションフルーツ・・・しょうが味?

 バニラマカロン(エスプレっとのガナッシュをサンド)、栗と抹茶のタルト。

 三段目は、奥がサーモンのミニパンケーキ。クラブタルトはカニさんのクラッカーのせ。それとイベリコクロケット。

 スコーンにはクロテッドクリームもたっぷりと。

 さらに!ミニリコッタパンケーキもついちゃうのがbillsの魅力 フレッシュバナナと蜂蜜バター やきたて!

 夜はムーディーな雰囲気。

 ドリンクは、1時間30分お代わりOK!

 ¥4000はお得でしたね。今はもうちょっと高くなってるかもですが、夜もオーダーできるのはうれしいから、また行きたーい

 

bills 銀座

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LE SALON DE NINA’S 季節のアフタヌーンティー

2024-03-11 23:47:48 | 銀座のおやつ

 こちらも昨秋の寄り道おやつ

 日比谷のNINA’S、夜もアフタヌーンティができるんです

 季節のアフタヌーンティー(¥4400、1ドリンクポットサービス)は秋のスイーツぞろい。

 一段目はモンブランのヴェリーヌ(黒蜜ときなこ、カシスソース)、さつまいもと加賀ほうじ茶のエクレア、バニラマカロン、ルビーチョコのザッハトルテ。

 2段目はブルーベリーのジュレとパンナコッタ、ロイヤルミルクティーのシフォン、モッツァレラチーズとシャインマスカットのピンチョス。シフォン、大きい!

 三段目は、ポルチーニ茸とイベリコ豚のキッシュ、パリ風ファラヘルサンド。スパイシーなコロッケ?

 それとスコーン付き。

 本日の紅茶の「ジュテーム」。バニラとキャラメルの香り 紅茶はお代わりできないけど、ポットサービスだし、お値段的に満足です!

 平日の夜はすいてましたね。のんびりお茶するにはぴったり!

 春はいちごメニューみたいです🍓

 お食事メニューもあるので、いろいろ使えそうです。

 

LE SALON DE NINA’S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座若松 あんみつセット

2024-01-09 00:12:37 | 銀座のおやつ

 年末、銀座の若松へ。

 どれにしようか、かなり悩みましたが、食べ納めだから、いろいろ選べるあんみつセット(¥1450)にしました!

 ミニあんみつ、小倉アイス、わらび餅などから好きなものを3つセレクト。

 やっぱり、あんみつですよね。なんてったって発祥のお店ですから

 松の羊羹が若松の印。

 みかんもチェリーもパインもぎゅうひもトッピング。ミニサイズながらてんこ盛り!

 小倉アイスはさっぱり味。あんこが主役。

 小倉白玉は甘味ひかえめのあんこと白玉3つ。

 湯呑、これ若松のオリジナルだ。

 ビルの建て替えのため、12月30日で閉店してしまうので、その前に!と思いまして。

 歴史あるお店だから残念だなぁと思ったのですが、ほかの場所を探しているとのこと。廃業じゃなかったのね!よかった!

 銀座風月堂ビルの門松。スタイリッシュで目を引きます!

 和光のウィンドウは白い龍🐉

 ん?頭の部分を支えているのは・・・なに?気になります

 

銀座若松

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村藤吉本店 宇治きん氷

2023-10-04 22:43:39 | 銀座のおやつ

 今日は一気に寒くなってびっくり! 冷えるのでホッカイロをだしてしまった・・・笑 会社においててよかった

 今日みたいな日になんですが、かき氷 

 真夏は暑いからあまり出かけたくないし、行列もいやだし、そうこうしてるうちにうっかり食べ損ねそうになるので、7月早めに寄り道してきました!

 銀座SIXの中村藤吉本店は、仕事帰りにも寄れるので助かります

 宇治きん氷(¥1600)は、抹茶とほうじ茶のかき氷。ソフトクリームものってます! 

 たっぷりの氷に、自分で蜜をかけるスタイル。意外と濃いめのソース!粉のお茶もそえて。

 抹茶もほうじ茶も、どっちもお味見できるのはいいですね♪ 粒あんと白玉2つ付き。あんこはもっと多めだとなおうれしいところではありますが。

 氷、かなりたっぷり! 食べ終わる頃には寒くなっちゃったー 

 あたたかいお茶はうれいい

 ちなみに、おともだちはパフェでした!

 店内に飾ってあった、お店の法被。味わいありますね。しぶい!

 ここにくるの久しぶりだな、と思ったのだけど、6年ぶりでした!コロナがあったから、2~3年、空白でしたもんね。

 今度はほかのメニューにもおためししたいです

 

中村藤吉本店  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ウエスト 桃パイ

2023-08-30 00:04:03 | 銀座のおやつ

 ウエストの桃パイもおいしかったです

 うっすらとピンク色の桃ちゃん。果肉はやや固めでしっかりした歯ごたえ、そしてあまーい

 まるごと半分!

 パイの中にはカスタードクリームとスポンジ生地。濃厚だけどあっさりしたクリームです。甘味もひかえめ。¥750+税。

 先月のおやつだったのだけど、もう販売終了してしまったかも。早めに食べておいてよかった!

 コーヒーゼリー(¥550+税)は初挑戦

 グラスの中にコーヒーゼリーとクリームといちご。

 コーヒーゼリーがいいお色で このぐらいの深みのある色がワタシ的には好みです!コーヒーとクリームの白といちごの赤、クラシカルですてき。グラス、これ、喫茶で提供されるお水と同じグラスでは? いいな、おうちにもってこれるんだ。こんどはプリン、狙っちゃおうと思います!

 銀座の喫茶室のミルフィーユ(¥500+税)。

 1つ1つ、仕上げてくれるデザートです。

 パイを重ねて、カスタードクリームをサンド。パイがさくさくさくっとしていて、めっちゃ軽いクリームは平口金で丁寧に仕上げてくれて。特別感があってうれしくなっちゃった

 カフェオレは単品¥1100。デザートとのセットで+¥385です。お代わりO.K.!

 この日は早めの時間だったからか、たまたまなのか、銀座店はすいていてよかったな。

 応接室のようなクラシカルな店内、好きなんです。

 こないだ、久しぶりに青山店でホットケーキ食べようかな、と行ってみたらすっごい人で!なんと90分待ち あきらめて帰りましたけど・・・びっくりしたー

 

銀座ウエスト HP & WESTのいろんなおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UNIQLO COFFEE のおやつ

2023-06-02 22:52:44 | 銀座のおやつ

 ユニクロ TOKYOの1階にコーヒースタンドがあるんです!

 コーヒー(¥200)で店内でちょっと休憩したり、こんなおやつをいただいたり

 銀座ウエストとのコラボのバタークッキー(2枚¥250)。バタークッキーは店舗定番と同じものでカシューナッツ入りのサクサク味です!

 どら焼きも

 文明堂さん製です(¥250)。

 直径8センチ、厚さ2.5センチほど。みりん風味のこれぞどら焼き!といった正統派。あんこはややねっとり感のある粒あんです。心地よい甘さで、安心しちゃった

 

 そうそう! 時々、感謝祭でお菓子のプレゼントしてますよね!

 タイミングよくいただけたときがありましたー☆ このときは、名古屋の青柳ういろうだった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェきょうぶんかんとジブリ展

2023-01-24 23:22:26 | 銀座のおやつ

 カフェきょうぶんかんのグリューワインセット🍷

 銀座で一息するときがあってお邪魔しました 今回は赤ワインもあった! あつあつのホットワイン、赤もおいしい♪

 4種のクッキーセットで¥820。

 きょうぶんかんオリジナルの本型のクッキー これ、カワイイですよね。

 アーモンドチーズ、くるみショコラ、みそ味のクッキーも、それぞれ風味を楽しめて好きです

 ちなみに、今冬のシュトーレンのセットはコチラ

 さて! 

 銀座おでかけ、銀座松屋の「アニメージュとジブリ展」に行ってきたのでした!

 ねこバスだ! 

 ナウシカもいましたよ!意外と大きかった。

 巨人兵も。

 この船は・・・昔のCMで使われていたようですね。あんまり記憶がないのだけど。

 こちらはラピュタ! 

 パスーたちの見張り台の凧?も

 記念撮影コーナー☆ 

 アニメージュ、読んだことがなかったのだけど、人気のアニメ雑誌なんですね。ヤマト、ガンダム、マクロスなど懐かしいアニメがいっぱいで! ジブリの専門誌かと思ってた。

 絶賛制作中の宮崎監督の新作。どんな風に仕上がるのかな。そうだ、まだ原作全部読んだことなかったな。

 松屋銀座の吹き抜けにもジブリ。

 藍染です なんと20mもあるそうです! 下の部分にトトロや魔女の宅急便のキキもいましたよ。

 地下鉄の通路にもジブリ展♪

 そうそう、グッズ売り場でトトロのおみくじ、発見!

 中におみくじ、入ってます 大吉だ! やったー

 年初めからいいこと、ありました

 小トトロのおみくじ、¥750。

 おみやげに何個か欲しかったのだけど、購入は一人1個のみ。ちょっぴり残念!

 

カフェきょうぶんかん  きょうぶんかんのおやつ

アニメージュとジブリ展

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座若松 田舎しるこ

2023-01-10 23:32:36 | 銀座のおやつ

 今年の銀座の初カフェ?は・・・若松の田舎しるこ。

 思ったより時間がなくなり、でもおなかすくーと思って、駆け込みました!久しぶりだな。

 田舎しるこ(¥1100)。

 あつあつのあんこ つぶした小豆がたっぷりと。

 大きめの角餅が2つもはいってましたよ。うれしいー

 これは年季がありそうな看板。

 明治27年創業の若松はあんみつ発祥のお店としても有名。昭和5年に考案されたものだそうですよ。

 ミニあんみつ付きのお雑煮セットも!

 入り口は2か所あって、コアビル内からも入店できますよ。

 コーヒー屋さんとちがって長居する方は少ないと思うので・・・さくっと休憩したいときにもいいと思います!

 こちら、銀座松屋のショーウィンドウ。獅子舞と松、お正月らしいですね!

 和光はうさぎさん🐰

 新年の銀座も、キラキラしててました✨

 明るい年になるといいですね

 

銀座若松

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする