okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

タカキベーカリー はちみつりんごブレット

2024-04-30 23:31:01 | パンのおやつ

 タカキベーカリーのはちみつりんごブレッド🍎

 レモン味がでていたけど、りんごもでたんだ!

 角切りのシロップ漬けりんご入り。りんごピューレ、りんご果汁、はちみつもつかってます!スーパーで¥298+税。

 このシリーズ、ふんわりしててそのままでもおいしいです 

 とてもお世話になってます! 

 

タカキベーカリー   タカキベーカリーのパン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久世福 りんごショコラ染め

2024-04-29 23:21:29 | ショコラ

 こちらもりんごのおやつ🍎

 久世福のりんごショコラ染(40g、¥550+税)。

 フリーズドライしたりんごに、ホワイトチョコレートをしみこませたおやつです!

 皮も赤くて、みため、立派なりんごですが・・・食べるとホワイトチョコだ!りんごのあまずっぱさもありますが・・・視覚とのギャップがおもしろい

 まだ店頭で販売してるかなー。次シーズンも販売してたら差し入れしたい!

 

久世福商店

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUJI りんごチップ

2024-04-29 22:43:10 | MUJIのおやつ

 無印のりんごチップ(¥350、68g)🍎

 青森県産のりんごを薄くスライスして揚げたチップス、さくさくっとめちゃうまい!サクッと軽いし、りんごの甘味、酸味も感じられて。びっくり。王林とか津軽とか?いろんなりんごのミックスみたいです。 

 厚切りりんごチップは、「つがる」限定。ちょっと厚めスライスで、よりカリッとしてて、りんごの味を感じるかな。そして、甘い! 50gで¥390。

 どっちもよし これはまた買いたい!

 冬のおやつ。このシリーズはじめてだった!

 カカオトリュフ、マール・ド・シャンパーニュ、オレンジピール、ヘーゼルナッツ

 シャンパーニュ地方の蒸留酒「マール」入りのトリュフ、華やかな香りにうっとり~。してるうちに、とろけてついつい手が出て、よっぱらいそうです 無印にしては、お酒多めかも。

 オレンジピールははじける香り!気分をあげたいときにぴったり

 ヘーゼルナッツは、トリュフの中にナッツの粒々がはいってて、シャリシャリとしたショコラでした。ナッツのまろやかさがアクセント。

 どれもおいしい。たしか・・・¥350ぐらいだったと思います。しかも100gもはいってて!3月頃はセールにもなっていたと思うけど・・・もっと食べておけばよかった!原産地はフランスでした。

 こちらも冬シリーズ。チョコがけバウムクーヘン(¥220)

 3種類ぐらいあったかな。バナナとヘーゼルナッツ。

 生地にヘーゼルナッツを練り込んだバウム、コクがあってリッチなおやつ気分 バナナとチョコも王道ですね チョコがあまり甘くないのもいい!

 こちらは秋頃ですけど。

 パイナップル味、はじめてだった🍍パインソース入りであまずっぱく

 コーヒーバウムも好きです 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山せんべい マカデミアナッツせんべい

2024-04-28 22:38:13 | 東北のおやつ

 前にご紹介した弘前の小山せんべいさん。

 ちびっこに頼んで、マカデミアナッツせんべい、送ってもらいました!

 念願の!マカデミアナッツ まろやかなナッツ感、期待通り、おいしい おせんべいだけどクッキーみたい!

 アーモンドせんべいも送ってくれて、こちらも丸ごとアーモンドがぎっしりで たまりません!マカデミアよりちょっと塩味があるかな。ナッツが大きい分、満足感もあるかも。

 津軽地方にはまた行きたいと思っているので、次に食べられるのはそのときかなー。アーモンドせんべいは新青森駅にもあったと思います!

 

小山せんべい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんべい喜作 かたやきおかき 千年欅(けやき)白醤油

2024-04-28 22:19:09 | 和のおやつ

 差し入れおやつです

 めちゃくちゃ硬そうなおせんべい!

 せんべい喜作。江戸川橋の昔ながらのおせんべいやさんだそうです。今も炭火焼で手焼きしているのだとか。

 いただいたのは厚さ1センチ超の、かなりハードなおせんべい。かむほどにお米の味がじんわりしみてきて、白醤油のうまみもよし。醤油一度漬け、二度漬けというのもあるらしい!

 普通の硬さ、柔らかいのもあるらしい!個人的には、ごま味や海苔せんべいも気になりますね~。

 こういうお店、貴重。昔からがんばっているお店、大事にしたいと思う今日この頃です。

 

せんべい喜作

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルミエ×赤坂柿山 揚げ慶長 ミモレット&パルミジャーノ

2024-04-26 00:49:23 | 和のおやつ

 これもおいしかった!

 赤坂柿山とチーズ専門店フェルミエとのコラボせんべい。もち米をつかった揚げ慶長に、チーズをまぜたものなのですが、チーズめちゃうまい。ミモレットとパルミジャーノ味。チーズとごはん(お米)、合いますね!

 さくさくっと軽くて、あっという間に一袋あいちゃいます☆

 期間限定商品で、昨年買ったものですが32g入りで¥700+税。

 定番の揚げ慶長も食べてみたいです♪

 

赤坂柿山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟和 黄金色の芋金貨

2024-04-24 23:44:16 | 和のおやつ

 これ、おすすめ!

 舟和の黄金色の芋金貨(¥400+税)。

 うすーいパリカリおせべい。おせんべいなのに、おいもの味がしっかりあってびっくりした!甘味も パッケージもいいし、手軽だし、おいしいし、おみやげにもよさそう!早速、おいも好きの母へ

 

舟和

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばいこう堂 栗拾い

2024-04-24 23:35:26 | 中国・四国のおやつ

 かわいい栗のお菓子🌰

 栗の和三盆!栗粉入りです ほっこりした甘さ、あかえんどう豆と栗の味かな。普通の和三盆菓子より味わい深い。

 

 蓋の裏にお菓子の紹介が。

 栗拾い、13個入りで¥580+税。うん、秋にまた食べたい!

 

ばいこう堂   ばいこう堂さんのお菓子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施堂×丸山珈琲 珈琲栗どら焼き

2024-04-23 23:38:01 | 長野のおやつ

 小布施堂と丸山珈琲のコラボどら焼き

 ふわふわの焼き皮です!

 珈琲の粉末入り?めっちゃ香る!ほろ苦味だー。

 そして、栗がごろごろの栗あんをサンド。これは贅沢 直径7センチ、50gほどだったかな。

 珈琲栗どら焼き(¥455+税)、長野の人気店のコラボスイーツ、いいですね

 

小布施堂

丸山珈琲

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都松庵 ぜんざいショコラ

2024-04-22 22:11:41 | 京都・和のおやつ

 都松庵さん。京都のあんこやさんが手掛けるお菓子は、いろんな種類の羊羹やあんをつかったクッキーなどおしゃれあんこスイーツがいっぱい

 去年の三越のあんこ博覧会だったかなぁ。ぜんざいショコラ(¥250+税) やわらかいので、少し変形してしまった

 しっとりソフトなチョコレート生地の中に小豆粒 色的に目立たないけど、結構、小豆はいってると思う!ほっこりしたあんこの甘味の余韻、心地よいです 米粉の生地なんですって。あんこの相性はばっちりですね。また食べたーい

 まんまるのあんでクッキーも人気ですが、こちらは黒胡椒、粉チーズ入りのクッキー。

 カリカリとしてておいしい!胡椒もきいてますね。結構スパイシーなので、白あんの味が全然わかんない! こちらも米粉の生地だそうで、カリッと軽めなのも米粉だからかな。50g入りで¥450+税。お酒のおともにも合いそうです

 丸の内に常設店がオープンするそうで、ミニどらやきのプレゼントも 今、丸ビルにはいってますね!

 小腹がすいたときにぴったりサイズ。

 都松庵さんのおやつ、まだまだご紹介したものがあるのですが、またいずれ

 

都松庵 都松庵さんのおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする