okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

Fran クリスピーミルク

2010-06-27 23:24:21 | コンビニ系のおやつ

 明治Franの新作は「クリスピーミルク」。

 クランチクッキーとミルクチョコ、そしてホワイトチョコが、なかよく1本に。

 少し甘めなのが、おいしいです。

 ・・・しばらく、チョコ買いはお休みかなー。

 暑くてとけちゃうー

 でも、食べたくなるときがあるんですよね。 ・・・少し残して、冷やしておこう!

 

明治Fran フラン HP & okashihime(フランのバックナンバー★)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永 Hi-CROWN ハイクラウン

2010-06-27 22:04:52 | コンビニ系のおやつ

 ・・・¥100ショップで買い物してたとき、あと1つで抽選ができる!というので、急きょ、かごにいれたおやつです。

 森永のチョコなんだ。

 コレ、あまりみたことがないなぁ。でも、名前に覚えがあります。

 そうそう、タバコみたいなパッケージのチョコでしたよね!

 ピンク色はミルク味。でも、森永のHPでは、ミルクの箱はゴールドみたいだから・・・これは、デザインリニューアルする前のものだったのかな?

 でも、カワイイ色です。部屋に中においておくと、もうやばい季節なので、冷蔵庫で待機中

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクビティ ストロベリーとレモン

2010-06-27 21:50:36 | コンビニ系のおやつ

 Mcvitiesのおやつ

 ピンクはストロベリークリーム。ビターなココアビスケットで苺クリームをサンド。 甘いものがべたいときにうれしいおやつです。

 こちらはレモン。

 レモンダイジェスト。 レモン味のビスケット!? 意外でしたけど、さっぱりおいしかった!

 マクビティ、いつも4袋入りだったのに、ストロベリーは2枚入りが3袋、レモンは3枚入りが3袋でした。単価をあげないよう企業努力なのだろうけど・・・ちょっぴり残念ー。

 

明治製菓マクビティ HP & okashihime

※ミニシリーズ、コーヒークリームがでたんですね!みつけたい! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのアポロ

2010-06-26 23:13:05 | コンビニ系のおやつ

 ハートのアポロ 

 カワイイー と思って買ってみたのですが、開けてまたびっくり! 袋ごとに、「Thank You」、「Merci」「謝謝」など、「ありがとう」のコトバがいっぱい!

 うれしくなるなぁ。部屋の女子たちでいただきました

 お味は、いちごと、はちみつと、バニラ。ワタシは、はちみつ味がいちばん好きかな。

 あ、そうそう、「グラッツェ」もありました!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピノ ブルーベリー&チーズ味

2010-06-26 22:56:35 | コンビニアイスのおやつ

 こちらはピノ!

 春にでてたブルーベリー&チーズ味

 さっぱりとレアチーズケーキみたいなお味です。

 ・・・でも、ピノは、やっぱりふつうのチョコ味の方がすきかも

 あ、でも抹茶味、たべてみたい! 期間限定のアソートパック、近所にあるかなぁ。。。

 ピノ HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEAN&DELUCA アイスクリーム

2010-06-26 22:40:14 | DEAN&DELUCAのおやつ

 DEAN&DELUCAのカップアイス!

 赤い方が「アップルシナモン」。 アップルとシナモンtってアメリカっぽいですよね。思ったより軽めで、さっぱり、たべやすいお味です♪

 右のシルバーは「ダークローストコーヒー」。・・・ん!深煎りのコーヒーのお味 大人なお味ですね。デザートにぴったりだし、今みたいに暑い季節、アイスコーヒー代わりにいただくのもいいな。

 デーン&デルーカのアイスクリーム、うちの近所のコンビニにはおいてないので、六本木ヒルズのファミマからお持ち帰りしました もちろん、まだ寒いときのコトですが 

 大事にとってもおいてよかった!おいしくいただきました

 

 DEAN&DELUCA HP & okashihime(←フィグとピスタチオ!)

 ※オンラインでの販売もあります!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗原さんちのおすそわけ + ごまゼリー

2010-06-26 19:13:23 | コンビニ系のおやつ

 「栗原さんちのおすそわけ」シリーズ、めずらしく赤いパッケージは・・・「帰ったらミルクりんごプリン」。 「アップルパイみたいなソース」は、やさしい甘さ。みんなでなかよく食べたいデザートです。つるんとしたたミルクプリン・・なんだか元気もでそう!

 こちらは、冬の時期にでていた「きょうもカフェラテプリン」。

 ブルーベリーとストロベリーの「ふたつのベリーシロップ」付き。おとなっぽいお味トです。

 ・・・ちょっぴり、ゆるめな気もしたけど(コーヒー味は、すこし固め方が好みみたい)、いかがでしょう?

 ある日のランチ。 日比谷の「cafe ゆとりの空間」にて。

 サバそぼろごはん(¥1155)。さば、脂がのってておいしかった! さばも、こんなかわいいカフェメニューになるんですね♪

 今日は、デザート(+¥160)もつけちゃおう!

 デザートは、もちろん、「クリーミーごまゼリー」。 とろりとした小豆もうれしい甘さです。あーおいしかった!

 栗原はるみさん、ごちそうさまでしたー

 

栗原さんちのおすそわけ メグミルクHP & okashihime栗原はるみさん記事のバックナンバー★)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン♪

2010-06-25 23:36:42 | コンビニ系のおやつ

 スーパーでみつけました!「ミカドコーヒー」のモカプリン♪

 モカコーヒーのおいしいお味、さすがミカドコーヒー。お店でたべた「モカゼリー」もおいしかったな。・・・このプリンは、ちょっぴりゲルっぽい感じがしちゃったけど・・・スーパープリンはこういうのが多いですものね。

 こちらは「菊の井」の黒みつプリン。

 白ゴマ入りのミルクプリン。これ、おいしかった! とろりと生クリーム入りなのかな?シロップもプリンも黒みつ味です。またたべたーい。

 コチラは・・・ミシェル・ショーダンのショコラプリン。

 「ミシェル・ショーダン」は、パリに本店を構えるショコラのお店。銀座・松坂屋店は、いつオープンしたかわからないけど、少なくても15年以上経つはず。まだ、パリのお菓子屋さんがこんなに日本になかった頃です。ここのモンブラン、nanaちゃんが大好きで毎年9月になると、買いにいってたな。

 プリン、お店のデザートのような、ビターで深みのあるショコラ味、おいしかったです。 (・・・12月にお味見したおやつです。もう販売終了しちゃってますね  ) 

 ちなみに、全部、北海道乳業さんのもの! パッケージもお店のブランド仕様だし、このシリーズ、なかなかです 次はどこのプリンがでるのかな?

 

北海道乳業 HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α-CARMEL プリン

2010-06-25 00:14:32 | 冷たいおやつ

 東横なかまさんさんから、いただいたおやつです。

 渋谷マークシティのα-CARMELのプリンと杏仁豆腐。

 バニラビーンズたっぷりのプリン、とろりとおいしかった!

 杏仁豆腐はマンゴー入り。オレンジ×白、元気な色!こちらは、ちょっともっちりしてるかな。何をつかてるんだろう。。。?

 毎日、ムシムシ、暑いですね 

 こういう冷たいおやつが、とってもうれしくおいしい季節です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fairycake Fair フェアリーケーキフェア 

2010-06-23 23:53:51 | 丸の内近くのおやつ

  いがらしろみさんのフェアリーケーキフェアのお菓子たち

 いつもかわいらしいカップケーキが並んでいますが、今、とびっきりすてきなケーキが登場中

 手前の左が「ヴェール」(¥430)、右は「ブーケ」(¥400)。

 「ヴェール」は、ホワイトチョコ入りのクリーム。ホワイトチョコの白にドライストロベリーの赤、そして、レースのように繊細なメレンゲ。 シンプルで気品があります

 中には、ローズ風味のラズベリー?のジャム。

 「ブーケ」は、ロミアスの口金でオレンジ風味のクリームをかわいらしくデコ。真中にはオレンジゼリー ケーキはココア生地かな。 メレンゲのお花、とってもカワイイー

 そして、奥は「ルバーブヨーグルト」(¥360)。

 ヨーグルト風味のクリーム、さっぱりおいしい! 透明ジュレがみずみずしくって暑い時期にちょうどよいな。甘酸っぱいルバーブのソースが、たっぷり、はいっていました。

 この「ヴェール」と「ブーケ」は、きっと6月の限定品。 とってもステキなので、東京駅にいったときには、ぜひ寄り道してみてみてね。

Fairycake Fair フェアリーケーキフェア HP & okashihime  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする