okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ダロワイヨのオペラパフェ

2007-08-30 19:53:38 | 自由が丘のおやつ

 オペラパフェ 1500円

 パフェ第2弾!ダロワイヨにパフェがあったんですねー☆前からありましたっけ?

ダロワイヨといえば、オペラですが、そのオペラ(ミニサイズ)がのったパフェです!

 金箔がこんなに?というくらいゼータクにのってます・・・。生クリーム(ちょっとたっぷりすぎ?)の下には、マカロン(カフェとショコラ)がはいってるんですよ!オペラとマカロンを一緒に楽しめるなんて、いいですよね。オペラ・・・コーヒーシロップがきいた生地もいいし、パリっとした表面のチョコレートもいい!さすが、という気がします。アイスクリームもカフェとショコラの2味です。

 もうひとつ、いろんなマカロンがのった色鮮やかなマカロンパフェもありました☆

 ちなみに、ワタシは、ダロワイヨの食パン(パンドミー300円)が大好きしっとりしてて、そのままでいけちゃいます!

 ダロワイヨ 目黒区自由が丘 2-11-2 東急東横線自由が丘駅正面口すぐ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和光のチョコレートパフェ

2007-08-28 20:15:31 | 銀座のおやつ

     チョコレートパフェ 1680円

 ワタシ、子供の頃、ほーんとにチョコレートパフェが大好きでした。どこにいっても、チョコパフェばかり食べてたなー。大きくなってからしばらく忘れかけていたのですが、久しぶりにあの思いを復活させてくれました!

  和光のチョコレートパフェ・・・チョコレートのアイスがとにかくおいしいですっ!さすが、和光!ミルクな味と、ビター系と、どちらもうまいっ☆チョコレートのおいしさと、アイスクリームの口当たりが完璧。アイスクリームの下に入っているサクサクのクッキーのシナモン風味がよく合います。上には、カカオチブがはいったチューイール、苦味がまたイイ。

 和光が昨年、新しくだしたショコラのお店。ちょうど山野楽器の裏手になります。店内は茶系で統一されていて、壁はまるで板チョコを思わせるような雰囲気。もちろん、ケーキ類もおすすめです。

 和光 チョコレートサロン 銀座4-5-11(2階)

 http://www.wako.co.jp/info/kakukai/choko_salon.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちもとのかき氷

2007-08-28 19:54:53 | 学芸&都立大学のおやつ

 都立大学の和菓子やさん、ちもとのかき氷・・・!こないだ、東急のフリーペーパーにのってるのをみてからずっと気になっていたんです。とうとう食べにいっちゃいました☆

 みてくださーい!このてんこ盛りのかき氷!こんな大きいの、食べたことないですよー。

 でも、氷がとてもとても細かくて、雪のようにさらさらしてるんです。パクパクいけちゃいますっ!右半分は、抹茶。とても濃いめで、抹茶シロップというよりお濃茶みたいです。和菓子屋さんだけあって、いいお茶つかってるんだろうな。左半分はミルクです。この二味を楽しんで食べていくと・・・氷の中に、あんこと白玉がはいってるんですよーあんこは、こしあんと粒あんが選べます。わたしは粒あんにしましたが、小豆の粒がピカピカのおいしいあんでした。さすが「ちもと」!白玉は、さすがに半分凍りかけてました(笑)。

 抹茶、ミルク、白玉はお好みで選べて、800円。このほか、レモンやイチゴ(600円)、おまかせ(1000円)というのもあり、どんなかき氷が興味津々。

 「ちもと」、都立大にこんな和菓子屋さんが!と時々のぞいてますが、こんなスバラシイかき氷があるなんて、この夏まで知りませんでした。一生モノのかき氷ですよー。喫茶席も、ほかの時期だとぜんぜん人がいなかったんですけど・・・並ぶこと必須です。生菓子もなかなかです。今ですと、桔梗、女郎花などのお菓子がでています。また、「ちもと」といえば、有名なのが「八雲もち」!マカデミアナッツなんて意外なんだけど、これがお餅にもよくあってなかなかなんですよー。

 東急東横線都立大学駅から、歩いて5分とかかりません。改札でて、左方面に歩いて、大きな通りを信号渡ってすぐ!です。

  ・・・この近くの八雲図書館、ここもきれいでなかなかおススメスポットです☆借りた本は、中目黒の図書館でも返却できます。

 ちもと  目黒区八雲1-4-6  03-3718-4643

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARDEURのマカロン

2007-08-26 21:45:01 | 焼き菓子

 
 福岡のARDEUR(アデュール)のマカロンが銀座三越にでていました!こちらのお店、マカロンで有名ですよね!福岡の物産展では登場してましたが、いよいよ単独で登場!?
 20種ぐらいから選んでみたのが・・・苺ミルクと煎茶、塩味のショコラ(ショコラセル)。表面はかためだけど、一口かじるとすぐにクシャと崩れちゃう。苺ミルク・・・やさしい甘さで、幸せ感を堪能!中のクリームもたっぷりです。煎茶・・・お茶の香りがいい☆福岡・八女茶の新茶をつかってるそうです。ショコラ・・・予想以上にしっかりした塩味。ゲランドのお塩だそうです。夏にいい味ですね。ガナッシュは固め。このほか、ゆずや、ピスタチオ、マンゴーなどいろんな味の組み合わせのフレーバーがありました。どれも色があざやか!華やかで、どれにしようか、しばらく悩んじゃいますよ☆
8月いっぱいまで、販売しているそーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆとりの空間 デザートプレート

2007-08-25 14:44:09 | 銀座のおやつ

 今日はどこにお茶しに寄ろうかな~と悩みましたが、結局、栗原はるみさんの「ゆとりの空間」にきちゃいました!ごまプリンが妙に食べたくなったのです。

 こちらのデザートプレート(¥1260)、えーと、右上がもちろん、ごまプリン!一見、ミルクプリンにみえますが、実は白ごまペーストがはいってて、香ばしくコクのあるおいしさなんです。口の中でとろけるようなやわらかさもgood☆ 贅沢を言えば、粒あんがもう少したっぷりだったら、もっと私好み(笑)。

 右下は、レーズンケーキ。今日はベークドチーズケーキのかわりなんですって。やけにレーズンがめいいっぱいだなぁと思ったんですけど・・・これがおいしいだっ!意外にしっとりやわらかいパウンドで、何より香りがよいんです。

 それと、左上がシフォンケーキ。左下はバニラアイスです。アイスクリーム、バニラビーンズがたっぷりはいってますよー。おいしいミルクの味がするアイスクリームです。ブルーベーリーソースがまたよく合います。

 ドリンクはいくつか選べます。「ゆとりの空間」のオリジナルティーは、中国茶をベースにした紅茶でした。もりもり食べたので、今日はごはん抜きでよさそう!

ゆとりの空間 日比谷シャンテ2階

ラストオーダーは19:30ですけど、夜ごはんもやってます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福光屋のかき氷

2007-08-23 20:14:18 | 冷たいおやつ

 金沢のお酒が銀座で気軽にのめるお店があります。ちょうど、あのピエール・マルコリーニのお店のとなりです!福光屋・・・そういえば、二子玉のタカシマヤにもありました!

 で、こちらでは、今、夏限定のかき氷をいただけます。お酒を仕込むための「仕込み水」をつかった氷・・・その名も「百年水」でのかき氷。黒みりんとミルクジャム、夏みかん、練乳ホワイトサワーの3つの味があります。

 仕事帰りに寄ったんですけど、夏みかんは売り切れでしたー。残念!でも、黒みりんもなかなかですよー。黒みりん・・・さすが、お酒やさんらしいですよね。まあるいよもぎ麩もかわいらしくのっかってます。黒みりん、どんなだろう・・・と思ったんですけど・・・そう、なんだかね、コーヒー牛乳みたいな懐かしい味です。ミルクジャムととても合います。それに、水(氷)のせいなのか、とてもやわらかい口当たりで、ぜんぜん、頭がキーンとならなかった。ちょっと「大人」のかき氷かな。

 こちらは、カウンターと2人席が少しだけの、ほんとに軽くお酒(ロールケーキなどのスイーツもあります☆)を楽しむお店なんですけど、今の時期だと、4種類のお酒をすこしずつ楽しめる企画もあって、お酒好きの方にもおすすめ!わたしも、「氷室献上」を味見させてもらいましたが、なかなかっ。あまり飲めないわたしも、おいしくいただけました☆つまみも、これまたおいしいっ!金沢の市場から仕入れてるみたいですよ。えびの塩辛、おいしかったー。塩辛って、ほんとは苦手だったのに(笑)!

 店内には、お酒やつまみ、お菓子、グラスや小物類もおいてあります。こちらのお酒、ボトルにも凝ってまして、一見、ワイン?と見間違うようなものも。小さな豆樽のお酒なんかもあって、おみやげなどにとてもよさそうです。

 http://www.fukumitsuya.com/sake_shop/ginza/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのココナッツケーキドーナツ

2007-08-22 20:16:09 | スタバとタリーズのおやつ

 スタバのいつもドーナツも大好きですが、今回はココナッツに挑戦!ナツ、ですからねぇ。真っ白なココナッツにさらに砂糖がけしてあります。サクサクしてて、うん、おいしい。でも。ココナッツ、きらいな方も意外にいるんですよね。わたしもドリンク類はちょっと・・・なんですけど、クッキーなどにはいってるのは好きですよー。シャリシャリしてて。

 あんまり暑いので、フラペチーノにしました・・・。ラズベリー&カシス、甘酸っぱさが今、ちょうどいい感じです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜庵の和三玉(徳島)

2007-08-18 18:30:30 | 和のおやつ

 和三盆糖で有名な徳島ならではのお菓子です。まんまるの一口ようかんに和三盆がうっすらまぶしてあります。で、中には、黒豆が一粒。ようかんのあんもおいしいけど、和三盆の上品な甘さもいいです。シャリっとしたようかんの食感、結構すきです 笑。

 入れものもかわいいでしょ?もうひとつ、ゆず風味のゼリーもあるんです。こちらもおすすめ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリン ディアボリオ・ジンジャー

2007-08-16 20:36:02 | コンビニ系のおやつ

 キリンの「世界のkitchenから」シリーズの第2弾!今度はフランスです。しょうが風味の・・・ジンジャエールですね!これ、ほんとにおいしいです。ジンジャエール、あまり気にしたこと、なかったんですけど・・・こんなにおいしいとは!!!しょうががピリリと利いていて、どうしょうもないこの暑さに、すごーくちょうどいいです。夏ばてモードもとんじゃいそう(笑)。ジュース嫌いの母親もめずらしく気に入ってました。しょうが風味がちょっと強いので、お子様にはちょっときびしいかな。「大人の飲み物」という気がします。

 しょうがを砂糖+水で30分煮て、スパイス(レモングラス、シナモン)をいれて、炭酸とグレープフルーツジュースで割るんですって。おうちでもできそう!と思って早速、やってみました☆なかなかGOODでしたよ!炭酸やジュースのかわりにレモン水で割ったり、冷たいハーブティー(レモングラスなら、なおいいかな)をいれてみたり・・・。ぜひぜひ、お試しください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SADEUの冷たいおやつ

2007-08-16 20:24:38 | 冷たいおやつ

 またまたSADEUにいってきました!こないだから、これ、食べたかったんですよね~☆冷たいおやつ、5~6品から好きなものを2つ選べるセットです。お茶つきで、1470円。

 こちらは、抹茶あんみつに、和三盆のプリン。

 抹茶あんみつの白玉(白と抹茶)、もっちりしておいしい!もしかして、作りたてだったのかな?(やけに時間がかかりましたもん)。で、抹茶の寒天に、つぶあんがのっています。黒蜜もお好みで。

 和三盆プリン、おいしいですよー☆香ばしいというか、奥のある味わいのミルクプリンです。夏みかんの甘く煮たピールがまた合いますね。ふんわりやさしい口当たりのプリン、この暑さに心地よいです。週末にわたしもつくってみよっかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする