okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

TEAPOND NEW YEAR'S BLEND

2024-01-14 00:40:03 | 六本木のおやつ

 麻布台ヒルズ、おしゃれな紅茶やさんもありました!

 紅茶専門店のTEAPONDティーポンドさん。

 おしゃれな缶や袋がずらり。

 袋入りの茶葉はこういった形での販売だそうです。

 外国のお店かと思ったのですが、清澄白河などに店舗がある日本の紅茶やさんだったんですね!

 お店の入口のモザイクタイル、モザイク好きにはたまらない

 もう閉店時間もせまっておりまして、どれにしようか迷う 困った! ので、おそらく、今の時期限定と思われるNEW YEAR'S BLENDにしました。

 春夏秋冬に収穫された茶葉をブレンドした新年限定のフレーバーだそうで、かろやかで優しい味わいでした!おいしかったー

 普段はスーパーなどで手に入るお得な紅茶が多いのですが・・・まるで別物。何が違うんだろう??? 産地?農園?

 2袋入りで¥399。

 もう1つはアールグレイトルコロール(¥399)。

 ベルガモットと青白赤の3色の矢車菊のブレンドだそうです!

 こちらのお味見はこれから。とっておきのおやつと一緒に楽しみたいと思います

 

TEAPOND

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布台ヒルズギャラリーカフェ プレートごはん

2024-01-13 23:49:18 | 六本木のおやつ

 麻布台ヒルズ、話題になっていますね!

 64階建ての超高層ビルをはじめ、注目のショップなど連日紹介されていたりして。

 たまたま神谷町で降りたら、駅直結でつながっていて、まさかここにあると思っておらずびっくりしました!意外と身近なロケーションだった!

 12月はクリスマスマーケットが開催されていて、華やかに

 クリスマスツリーと東京タワーのツーショットも🎄

 とにかく広くて、どこになんのお店があるのかよくわからず迷子になりそう 営業しているショップもまだ一部で、ちょっと寂しい感じもしますが、1月~春にかけて順次オープンするようです。今月、麻布台ヒルズマーケットも開業するのですよね。八百一や小川珈琲など、京都発のお店も多いような気がします!

 さて、神谷町の改札から近いエリア、ガーデンプラザAの麻布台ギャラリーカフェのプレートごはん(¥1650)

 おにぎり(中に昆布!)、カレー味の切り干し大根、小豆入りのラタトュイユ、まめペースト?、かぼちゃサラダ、焼キャベツのみそだれ、人参とわかめのマリネ、サラダのプレート。和の素材をつかった、おもしろいメニューでした お味噌汁は大根としめじ、ミニデザート付きです

 +¥200でコーヒーか紅茶も。紅茶はポットサービス!渋みの少ない和紅茶でさっぱりしたお味でした。デザートのチョコレートケーキはレーズン入り。思ったよりふんわり、軽めでしたよ。

 ギャラリースペースに併設されたカフェ。

 となりのカフェも同じお店の営業のようで、夜はほろ酔いセット(1ドリンク+3おつまみで¥1200)もあり。ちょっと気になってます!

 おしゃれなセレブ向けのお店ばかりなんだろうな、と思ったけど、とんかつやさんもあった!

 とんかつ河むらのロースかつ(¥1400、120g)。

 具沢山の豚汁、ごはん付きです

 一口めは塩でいただくのがおすすめとのこと。思ったよりジューシーな感じはありましたけど、やっぱり揚げたては格別ですね!

 今年は、とんかつやさんでとんかつを食べる!というのを目標の1つにしてまして(甘いものを多く食べているので、豚肉をもっと食べなきゃ!と思った次第です・・・)、その第一弾になりました。まだレベルがよくわからないですが、たぶんお得ですよね? 他のお客さんは、みんな上ロースとか特上をオーダーしてて、とんかつ好きな方は違うんだな、と思いました! かつ丼がなかったのは残念だったけど、次はかつサンド(¥800)にしようかな、と思ったりしてます☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックカフェ ニトロブリューコーヒー アイスミルク

2022-12-14 23:04:22 | 六本木のおやつ

 半年ぐらい前かな。六本木のヒルズにいったときに。

 マックカフェのニトロブリューコーヒーのアイスミルク(¥420)☆

 マックなのにグラスでコーヒー?とびっくり! すっごくクリーミーな泡でしたよ

 ミルク派なので、こっちにしちゃたけど、ブラックの方が断然すてき。黒ビールみたいな?

 マックカフェ、マカロンなどのスイーツもあっておしゃれカフェです また行ってみたい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Toshi Yoroizuka ルレメロン

2021-07-28 21:42:08 | 六本木のおやつ

 メロンのロールケーキ 

 Toshi Yoroizukaのルレメロン(¥550)真っ白な米粉の生地に、翡翠色のメロン。美しい

 先月、美術館の帰りに六本木店でお茶をして。

 アミューズのショコラ。そっか、ここはこういうのがつくのでしたよね。桜としその風味、チョコなんだけどさっぱりした後味。

 そして、メロンのパフェ

 ニッドウ イバラキング(¥1430) 

 茨城県産のイバラキング(青肉)とクイシーメロン(赤肉)。最初にグラスの上の塩味のパイを。 

 真ん丸メロンが並んでます カワイイ。

 真ん中はメロンのソルベ。少し食べちゃったけど 鳥の巣のような糸状のかたまりはカダイフというもの。店内で作ってましたよ!

 で、下には、塩ライチソルベ、ブランマンジェ。メロンジュレ、ライチ、マカデミアナッツ入り 

 おしいかった! 目の前で作ってくれるので、ワクワクします

 美術館の特典でいただいた焼き菓子。ケーキフリュイ。オレンジ、レーズンなどドライフルーツがたっぷり入ってました

 

Toshi Yoroizuka トシ・ヨロイヅカ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラン・デュカス タルトマロン

2020-11-03 23:49:36 | 六本木のおやつ

 六本木ヒルズのアラン・デュカスのタルトマロン(¥1800+税)

 甘露煮の栗、透明感がありますね。

 細目のきんとん? マロンクリームは、こっくりしてるのに上品なお味

 中にはこんもり生クリーム、センターに焼メレンゲ。

 土台はチョコレート風味のタルト。フィリングもチョコレート味。カシスジャムの酸味も利いていて。

 こっくり、ふんわり、さくさく、パリッ、さっくり。いろんな食感を詰め込んだケーキですね

 カフェラテは¥1000+税。

 ・・・ちょっといいプライスではありましたが・・・お出かけがわりのプチ贅沢ということで!

 

LE CHOCOLAT ALAN DUCASSE アラン・デュカス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IDÉE バナナパウンドケーキ

2020-10-04 19:29:01 | 六本木のおやつ

 ミッドタウンのIDEEに欲しいモノを探しにいったら、残念ながらみつからず。

 おでかけついでに、カフェで一息。

 バナナパウンドケーキ(¥380)とカフェラテ(¥360)。

 バナナパウンドケーキはすっごくキメがこまかくて! このままかぶりと食べるにはもったいないくらいのお味でした

 かぶりついたけど(笑)。

 レーズンなのかな? ふんわりとラム酒のめっちゃよい香り! しあわせー

 シンプルだけどおいしいお菓子、うれしいです

 

IDÉE SHOP/IDÉE CAFÉ PARC 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Pain Quotidiien プチ・ジュネ 

2018-09-29 19:04:49 | 六本木のおやつ

 六本木のミッドタウン、しばらく行ってなくて。ちょっとお店かわった?と思ったら、スタバがあったところに「Le Pain Quotidiien ル パン コティディアン」ができていて。

 ブレックファスト(~11:00)時間だったので、プチジュネ(¥900+税)、いただきました!

 パンとドリンクとオレンジジュースのセット。パンは、クロワッサンorパンオショコラ+バゲッドなどの盛り合わせ。バターのほか、好きなジャムをすきなだけお好みで リモーネとヘーゼルナッツ、おいしかったー 

 シンプル朝ごはん、外国のホテルみたいですね。たしかオムレツ付きとかボリュームのあるメニューもあったような。オーガニック小麦を使ったパンはかみしめるほど味わいがあります。久しぶりにハード系のパンを食べた!

 そうそう、カフェラテは+¥54でした

 

Le Pain Quotidien ル・パン・コティディアン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックランチ @山王病院

2015-11-29 22:09:09 | 六本木のおやつ

 今年の人間ドックランチ。・・・夏にいってきたんですけどね

 今回は、和食でした。松花堂風の豪華メニュー

 鶏の照り焼き、玉子焼き、豚肉しゃぶしゃぶサラダ、お刺身、鮭の南蛮漬け、枝豆豆腐、あさりと小松菜のあえもの・・・料亭のごはんみたい!

 しかも、すっごくおいしかったです。レベル高し。

 胃の検査後で、あまり食欲がなかったものの・・・あまりのおいしさに、ごはんまで完食!自分でもびっくり。

 ・・・たしかに、他の病院よりは高めだけれど・・・人気が高いのも納得。どうせなら、おいしいごはん、食べたいですものね。元気の源ですから

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEMMERS TEEHAUS デンメアティーハウス @六本木

2015-07-26 23:05:10 | 六本木のおやつ

 国立新美術館の近くの、オーストリアの紅茶やさん。かなり前から気にはなっていたのですが・・・日曜休みなので、なかなかこれず。

 春、用事で早退した帰りに寄ってみました

 いろいろあって迷うけど・・・ホテルザッハで提供されているという「ザッハブレンド」(¥800)にしてみました。きれいな琥珀色・・・みるからにおいしそう! お味も軽めで飲みやすい

 ウィーンといえば、やはりザッハトルテ(¥550)。こちらのザッハトルテは小ぶりで、少しまるみのあるホール。チョコレート、シャリシャリしてます♪

 他にもスコーンがありましたが、スイーツは少なめですね。小さいお店だから仕方ないか。オリジナルじゃなくてもいいから、焼き菓子などもっと選択肢があればうれしいのだけれどな。

 創業は1981年というデンメア社。まだ比較的新しい紅茶やさんですが、ウィーンをはじめヨーロッパでも大人気のようです。ウィーン・・・ずいぶん前に一度行きましたが・・・いつかまた行きたい!もちろん、ザッハトルテを食べにね

 

DEMMERS TEEHAUS デンメアティーハウス 

東京都港区六本木7-21-22 03-5772-1812 11:00-19:00 休:日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン オーブ なめらかロールケーキ @山王病院

2015-04-09 23:08:50 | 六本木のおやつ

 昨日からのどが痛く、今朝は激痛で耳のあたりまで痛くなってしまったので早退してお医者さんへ。

 理由はわからないけど、炎症反応があるということでお薬をいただいてきました。・・・よかった、おたふくじゃなくて(腫れてもないのにすごく心配してしまった!)

 検査結果が出るまでの待ち時間、そういえば、お昼、食べてなかったなと思いだし、病院のレストランへ。

 といっても、痛くて食べられないから、スープだけ。季節メニューのそらまめのスープ(¥720)、ほっくりした風味でおいしかった!

 ここのレストランははじめてですが、パスタやピザ、リゾットなどなかなかメニューも充実。季節の「生ウニとホタテのトマトクリームスパゲッティ」もおいしそう!元気だったら食べたかったな。

 デザートメニューもいろいろありまして・・・これならいけるかな、とオーダーしたのが「なめらかロールケーキを桜風味アングレースソースで」(¥720)。定番スイーツの山王ロールケーキの季節Ver.らしいです。ピンクとクリーム色が春らしいですね。ほんのり、桜の香り。病院のレストランでこんなすてきなデザートがいただけるとは、さすが山王病院。

 ・・・ロールケーキはなんとか飲み込めましたけど・・・苺が、やはり難関。

 明日のランチ会はキャンセルかな。。。言いだしっぺなのに。トホホ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする