沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

せんべいの作り方

2024-04-22 22:22:22 | 作ってみた
”せんべい“は家にある物で手軽に作れる
と何かの本に書いてあったので、ネット
で調べると確かに簡単そうでした。

そもそも『煎餅』は、「団子を平らに
して焼いたらどうか」と言われて売り
始めたのが起源らしいので(諸説あり)、
まずは団子作りから。


もち粉120g、ご飯40g、油大さじ2、
塩少々、水大さじ4をフードプロ
セッサーでかき混ぜます。


これをテキトーな大きさに丸めたら
団子の完成。それを手で押しつぶして
平らにしたら


おせんべい(ゴマを追加しました)


それをオーブンで裏表10分ずつ焼きます。
待っている間にタレ作り。砂糖、醤油、
みりんなどをお好みで。

焼き上がったせんべいにタレを付け


さらにオーブン、またはトースターで
2,3分、焼き色が付いたら出来上がり。


ちょっと目を離した隙に焦げてしまい
ましたが、大した問題ではありません。
早速試食しましたが、確かにせんべいの
味がする!と言うよりこの材料でこの
手順だったら間違うはずもありません。

今回はモチ粉とご飯を混ぜましたが、
多分米粉や白玉粉だけでも大丈夫だと
思うし、オーブンは使わずフライパン
で焼いたり油で揚げても良さそう。

とにかく簡単なので、これから色々
試してみます。

.


最新の画像もっと見る