沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

よへなあじさい園

2014-05-31 22:22:32 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ
予報のため家でおとなしくしているつもりでしたが、時折陽ざしも
出てきたので予定を変更、とりあえず北部を目指すことにしました。


おんな道の駅”を過ぎた頃、海で何かを拾っている人達がいたので
浜に降りてみると


もずくでした。

南部ではもう採れなくなってきていますが、北部ではこれからのようです。


とりあえず10分ほどでバケツ1/3、1週間分くらいは確保できましたラブ
(冷凍して保存することも出来ます)



さらに北上して本部町伊豆味へ(入園料300円)。


斜面一面、見事に咲き誇っていました♪赤


明日から天気は下り坂、雨に濡れるあじさいはさらに輝きを増すはずです。



グラパラリーフ

2014-05-30 18:17:44 | 番頭の独り言
今日は全国的に気温が上がり、今年一番の最高気温を記録する地点が続出アップ

大分県日田市の34.3度をはじめ、鳥取市32.2度、京都市33.0度、
青森市31.3度、富山市32.6度・・・、まだ5月なのにびっくり!

ちなみに那覇市は曇り空だったとはいえ26.9度。とても太刀打ちできない。。。

明日も沖縄以外は全国的に晴天が広がり気温も上がりそうです。

どうか皆さま楽しい週末になりますように♪赤



こちらもフロントから徒歩1分半のところについ最近オープンした
ホルモン焼肉のお店です。

行ったのは夜の12時頃だったので残念ながらラストオーダーも終了、
また今度出直します。



昨年8月に買ってベランダで育てていた多肉植物の”朧月夜”がずい分と
成長しました。


一方ほぼ同じ時期に植えた”グラパラリーフ”まだこれくらい。
食用に品種改良されたものなので、”朧月夜”に比べひ弱な感じがします。

たま~に寝起きに食べていますが(青りんごのような味が朝にはピッタリ♪赤)、
毎日食べられるようになるには、まだまだ時間がかかりそうです。

The Pour House

2014-05-29 20:20:00 | ディナー・居酒屋(中部)

昨日同様、こちらもフロントから徒歩1分にある”Bar and Grill”。


店内に入ると「寒っ雪」、室内がキンキンに冷やされていました。

と、なるとターゲットとなる顧客層は多分基地外に住むアメリカ人。
(アメリカ人は大のエアコン好き。チェックアウトされたお部屋に行くと
ほぼ間違いなくエアコンの設定が「18度」&「風量最大」になっています)


この日のお客様も我々以外はすべて外国人(サニーズに長期ご滞在中の
住人様もいらっしゃいました)。

壁に書かれてあったドリンクメニューはよくわからなかったので
南国リゾート風」をリクエスト。


注文通りの素敵なカクテルカクテルを出して頂きました。

平日18:00~20:00はビール250円、そして金曜日のレディースナイト
女性1,000円で飲み放題丸得

さらに毎週日曜日はサルサナイト(プロのレッスンも受けられます)に、
明日はJuna and Chikaのダンスショーケースなどイベントも盛りだくさん音符オレンジ

住所:北谷町北谷2-20-1
営業時間:18:00~01:00
定休日:なし

うら庭 北谷アラハビーチ店【閉店】

2014-05-28 23:34:15 | ディナー・居酒屋(中部)

先月アラハビーチ入口にオープンしたダイニング&泡盛バー
(フロントから徒歩1分)


恩納村にある本店は予約必須の人気店。そんなお店の2号店なので、
思いっ切り期待に胸を膨らませて行ってきました。

お店(2階にあります)の階段を登っているとスタッフの方がお迎えに
出てこられ、店内に入っても元気の良い声で「いらっしゃいませ」ニコニコ


南国風開放感溢れる店内。


沖縄料理はもちろん、イタリアンやスパニッシュの創作料理、多彩な
鉄板グリル料理まで種類も豊富。

そして”飲み助”の方には飲み放題1時間980円などのプランもあり、さらに
火、水、金には無料ライブも行われます(曜日変更の可能性あり)。

住所:北谷町北谷2-16-7
電話:098-989-7273
営業時間:17:00~24:00
定休日:月曜

轟の滝

2014-05-27 19:26:33 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ
ここ数日夏の日差しが照りつけていましたが、昨日の夕方からまた梅雨空
逆戻り雨雨

「また雨が続くのかしら?」

長期でご滞在のお客様のお顔もちょっと曇りがち。

予報では木曜日から回復するようですが、雨が降っても決して悪いこと
ばかりではありません。



許田ICから名護市内向けに走ること約10分、数久田集落内にあります。


駐車場に車を停め、ほんの2、3分歩けば目的地に到着♪赤


高さは28メートル。勢い良く流れ落ちるにすっかり癒されましたが、
これも雨のおかげ。
(晴天続きの時に行くと、水量が少なくちょっと寂しい感じになります)

そして雨といえばあじさい

伊豆味にある”よへなあじさい園”では今見ごろを迎えています。