沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

三角食堂

2015-02-28 17:17:00 | ランチ(中部)

都会(?)の生活に疲れたら、足を運びたくなるお店があります。
りうぼう普天間店隣り)


1965年創業なので今年で50年目。赤白のテーブルクロスをはじめ
昭和のレトロ感満載音符オレンジ


手前が肉そば 600円 右奥が中味そば 650円

メニューの営業時間のところに、”厳密には11時から11時30分までに
開店。17時前後に食材がなくなり次第閉店。天候などの状況によっても
早めに閉店すること有り。”

こんな丁寧な説明書きも好きラブ

住所:宜野湾市普天間2-41-1
電話:098-892-8385
営業時間:11:20~17:00
定休日:日曜、旧盆、正月

ヘルシーカフェ ティンガーラ

2015-02-27 20:20:00 | ランチ(中部)

国道330号線「普天間(南)」交差点を高速方面に曲がると右手にあります。


可愛いアンティークを眺めながらの食事も捨てがたかったけど、


今日はテーブル席でゆっくり頂くことにしました。


無農薬野菜中心の日替わりランチ(和風定食)


たんかんのケーキ&ゼリー、そして飲み物が付いて 1,000円

ドレッシングや漬物も手作りで、身体が喜びそうなメニューばかりで元気の
をしっかり頂いてきました♪赤

住所:宜野湾市野嵩2-34-9
電話:098-955-5580
営業時間:11:30~15:00(金、土は19:00~24:00も営業)
定休日:日曜

カフェ マローニエ

2015-02-26 15:15:00 | スイーツ店

普天間でいご通りから少し入った住宅街の中にありました。


可愛らしい感じの店内には


そしてこちらにも花束実は今月15日で15周年を迎えられたそうです。


中城村の”はごろも牧場”でのびのびと育ったヤギのミルクを使った
生キャラメル 250円他。

ヤギミルクは良質のたんぱく質とカルシウムが豊富で、消化吸収も
良いそうです。

住所:宜野湾市喜友名1-10-5
電話:098-892-3580
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜


北谷海岸で釣り

2015-02-25 16:16:00 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

前回北部での釣りは期待はずれだったので、まずは近場でしっかり練習を
積むことにしました。


今回用意したエサはゴカイ、人工イソメ、エビにソーセージ。

まずは昨年キスが釣れた、アラハ公園の宜野湾よりで竿を出しましたが
全く当たりなし。

投げては移動、そしてまた投げては移動。釣れそうな気配がないので
そろそろ帰ろうとしたところ、突然竿が引っ張られました。


急いで巻き上げると、久し振りに美味しそうな魚♪赤

おじさんが両手を一杯に広げながら近づいてきて
「こんな大きいのが釣れたか?」
「いえ全然。これは何の魚ですか?」
ガーラだよ」
「小さいから逃がしましょうか?」(サイズ25cmくらい)
「十分な大きさだよ。塩で煮付けたら美味しいぞ」

これで勢いづくかと期待して投げ続けましたが、この後釣れたのは
カミさんのちっちゃなメッキ1匹だけ。


納得がいかないので今度は沖のほうまで歩いて行って投げると


フグに怒られたので、ここで終了~~びっくり!!


その後はエビやカニに遊んでもらいました。

いすの木通り 農連市場

2015-02-24 16:43:27 | 住人の皆さま
今朝チェックアウトのお客様はドイツから。

昨夜フロントにお越しになられて「明朝5時にタクシーをお願いします」
「空港までですか」
「そうです」
「那覇空港は6時まで中には入れません。5時半に呼びましょうね」
8時のフライトだけど大丈夫か?」
「大丈夫です。私がお送りしますのでご安心ください」

そして朝下で待っていると、5時29分でも31分でもなくピッタリ30分に
降りてこられました。さすがドイツの方は時間に正確ラブ


一方昨日シンガポールからお越しのお客様は、朝フロントに来られて
「ちょっと部屋まで来てくれ」
部屋に入ると「寒っ雪冷房がガンガンに効いています。
「このエアコン効いているかな?」
「凍えるほど寒いですけど・・・。」
「そうか、それなら安心だ」
こんなに冷やしすぎて、こちらが不安になります。。。


宜野湾市のいすの木通り沿いにありました。


県産のレタスやキャベツがお買い得


早くもゴーヤーやヘチマが並んでいました。


そしてこのお菓子。元々1個68円(税別)でも安いのに2個100円(税別)は
安過ぎ~ラブ