沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

珠玉の東京富士美術館コレクション

2021-01-31 21:21:21 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ
先々週行った時は人が多かったので
すぐに退散。

まぁ今月一杯やってるから焦る必要も
ないな〜、なんて呑気に考えていたら
あっという間に最終日

今日迄だから絶対混む。空いてる可能性
があるとすれば朝一番。それしかない!


ということで開館前に来たら、すでに
行列していました。

もうすでにここで心折れそうになりかけ
ていましたが、いや待て待て、展示物は
他にも色々あるのでもしかしたら別のが
目的かも。

そしてほどなく開館。


入口の行列はそのまま私が観たかった
展示室の前へ。

ここで完全に心折れました。


「東京富士美術館の西洋美術コレク
ションは、16世紀のイタリア・ルネサ
ンスから20世紀の現代絵画までの
西洋絵画史を一望できる極めて充実した
コレクション。本展覧会はそのなかから
珠玉の作品82点を厳選し、西洋絵画
400年の流れを美術入門的な視点から
見ていきます。
世界の美術ファンを魅了するモネ、ルノ
ワール、セザンヌ、ゴーガン、ゴッホ、
シャガールなど近代の人気作家はもち
ろんティントレット、フランス・ハルス、
ヴァン・ダイク、ゴヤ、ターナーなど
美術史を彩る巨匠たちの作品を沖縄で
鑑賞できるまたとない機会です」

あ〜観たかった。。。

特にカナレットの作品を間近でじっくり
と観たかった。

だけど行列に並ぶのは絶対イヤ。


諦めてすぐ近くのりうぼうへ。


久しぶりのフォルノ。目当ての焼きそば
パンは今日もありませんでしたが、


美味しいパンは他にいくらでもあるので
良しとします。

2/3〜2/7は3周年祭で色々お得がある
そうです♪


パン色々 1080円

パンでお腹が膨れて美術館のことはすぐ
忘れました。

夜景と花火とほぼ満月

2021-01-30 21:21:21 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

夜景を見に謝苅公園へ。少し早かった
ようなので買い物を済ませて戻ると


綺麗に街が輝いていました。


その足で今度はアメリカンビレッジ
対岸へ。ここからの夜景も好き♪


そして19時半から花火。


ここから(北谷町港)見るとほぼ真上に
上がるので迫力満点!


3分間の花火ショーは毎週土曜日に
行われています(予定は8月まで)。


いつものように最後は連続で打ち上げ


フィナーレ

「お母さん、来週も来ようね」
「そうしようね」
「あ〜楽しかった」
近くにいた家族連れの会話。

うちも来週また来よう。


花火が終わった後の空にはほぼ満月
(本当の満月は昨日)

今日も良い一日となりました。

ハピ・トク沖縄クーポン

2021-01-29 20:20:20 | 沖縄情報
給与の振込先銀行の指定がある為、
また新しく口座を開くことに。
(職場を変わるたびに口座が増えます)


今回はここ、沖縄銀行。琉球銀行、
沖縄海邦銀行も持っているのでこれで
沖縄の銀行は完全制覇!
(別に良い事は何もないけど)

印鑑と免許証、それに初回入金用に
1000円札を一枚握りしめ銀行へ。

中に入り整理券を取るとほどなく番号
が呼ばれたので窓口へ。

はぁ〜、今から面倒くさい書類を書く
のか〜。人に見られながら書くのも
嫌だし時間もかかるし・・。

なんて思いながら席に座り、とりあえず
持ってきた物全て渡しました。

口座開設でよろしいでしょうか」
「はい、お願いします」
「ありがとうございます。ではお口座を
作成していきます」

そして免許証を何かの機械で読み取ると
その内容がモニター画面に表示。

「内容にお間違いありませんか?」
「ないですないです」

電話番号は私が入力しましたが、読み
ガナなど後は行員の方が手際よく入力。
結局何も書きませんでした。

「お取引はアプリで確認できますが、
通帳はお作りしますか?」
「いえ、必要ありません」
「キャッシュカードですが・・」
「それも必要ありません」
「お金を下ろされる時に必要だと思い
ますけど」

そりゃそうだ。通帳がないことに内心
びっくりしていたので、カードもない
のかと思ってしまった。

いくつか種類がある中で一番シンプルな
物を選択。アプリのダウンロードの仕方
を聞いたのでそれをしていたら、

「お待たせしました。カードです」

早っ。てっきり2週間後くらいに書留で
送ってくるのかと思っていたらその場で
発行♪良い時代になりました。

さらに、その場でとってもお得な情報を
教えてもらったので銀行を出たその足で
ファミリーマートへ。


ハピ・トク沖縄クーポン。今こんなのが
あるそうです。

10,000円で13,000円分のクーポンを
購入できるので3000円分お得♪
(使用期限は2月28日まで。多分誰でも
購入できます)

さて何を食べに行こうかな?
(飲食店以外でも使えます)

畑は花盛り

2021-01-28 20:20:20 | 家庭菜園

家にあった花をちょん切って北中城の
畑に突き刺していたら、しっかりと
根付いて花が咲きました。


これも。


植木市で買ったライオンズイヤーから
種を取り畑に植えたら、これも花を
咲かせてくれました。

買った時は50cmくらいで可愛らしい
感じだったのに、今のは私の身長くらい
伸びています。
(本当はちっちゃい方が良いけど)


この花の正体はわかりません。

白菜らしき葉っぱをした植物が突然上に
伸び始め花を咲かせました。

白菜なのか?それとも別の何かなのか?


同様サラダ菜も一つだけ突然モリモリ
上に育ち始めました。葉っぱの色と形が
ビミョーに違うような気もしますが、
こうなっても食べられるんだろうか?

とりあえずもう少し様子を見ます。


ミニトマトは支柱も何も立てずに育てて
いますが問題なく実もなっています。


毎日食べられる分だけ少しずつ♪

バンカー整備

2021-01-27 20:20:20 | ゴルフ場整備
「夏、草を刈る時絶対後ろは見るな!」

今の職場で遊び始めて何人かの先輩に
こう言われました。

その理由は・・、
夏は刈ったそばからすぐ草が生えてくる
ため。(刈ったはずの)後ろを振り返ると
もう生えてて、戻ってそれを刈ってまた
後ろを振り返るとまた生えてる。

それを延々繰り返しているうちに、
他の持ち場が雑草で溢れ手がつけられ
なくなった人が過去にいたそうです。

恐ろしい。。。

でもさすがに今の時期の草にそんな元気
はありません。自分の受け持ちホールも
(一人3ホールを担当)ほぼ刈り終え余裕
なので、


コース奥のを少しだけ綺麗にする
ことにしました。

でも・・、倉庫で見つけた電動ノコ
面白いように切れるので、途中から勢い
がついて片っ端から木を切り倒しました。

「ずい分スッキリしたね〜」
「はい」
「でもここは刈らなくて良いよ」
「そうですか」
「木も切り過ぎると斜面が崩れてきちゃ
からね」

多分、放っておくと次は何をしでかすか
わからないと思われたようで、

バンカー整備を覚えましょうね」


ジャーン!バンカーレイキ車
新しいおもちゃを手に入れました♪


車の後ろに付いているこれで砂を掘り
起こし、その後ならします。


最初はおっかなびっくりでしたが、
慣れてくると面白い。広い所を車で走り
周囲は手でやります。

これはイマイチでしたが、


これはちょっと自信あります。
(あくまで初日にしては・・・です)


そして今朝は6時出勤して先輩と一緒に
バンカー整備。外はまだ真っ暗でしたが


強力ライトがあるので大丈夫。

そして今日の任務は無事完了。
(ほぼ先輩がやってくれましたが)

だけどいつまでも甘えてられないので
早く独り立ち出来るようしっかりと練習
します。