沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

まるよし製麺所

2015-10-31 14:13:07 | 沖縄そば

沖縄警察署斜め向かい、掛け軸専門店の隣で
見つけました(国道330号線沿い)。

駐車場は建物のすぐ右を入ると裏にあります。
(急斜面なのでご注意ください)


テーブル席とお座敷、そしてお店の奥は
製麺所になっているので麺は当然作りたて♪

メニューは沖縄そば(ゆで・生めん)、
桑めん、日替わり定食の4種類のみで
料金はALL500円


日替定食 500円

メインの白身魚は身がプリプリしていて衝撃の
美味しさ。さらにもずくはラー油で味付けされ
ていて、これもいけます。

この内容で500円はお得すぎる~~!!

住所:北中城村字島袋330
営業時間:11:00~14:00

ぎゃらりー喫茶 えのぐ

2015-10-30 17:34:42 | ランチ(中部)

味のある手書きの看板(胡屋バス停目の前)。

見てるだけで楽しくなります。


ぎゃらりー喫茶」というのも気になる。。。


お昼はランチ、そして夜は居酒屋をされて
いるそうです。

日替わりランチ(ドリンク付き) 700円

メイン料理の他にお刺身や小鉢も付いて
とってもお得

お店をされて今年で9年、私も沖縄に移住して
来月で9年、不思議な縁を感じます。
(勝手にこじつけてるだけですけど・・・)

住所:沖縄市中央1-3-15
営業時間:11:30~14:30、18:00~0:00



しいたけ栽培セット

2015-10-29 13:13:00 | 番頭の独り言

通販で買ったしいたけ栽培セット

説明書には「10℃~18℃で育ててください」と
書いてあったので半ば諦めていましたが
(今朝の最低気温20.7度)、3週間ほどで無事
収穫できました。

一緒に買ったしめじとまいたけは全然だめ。
こちらはもう少し気温が下がるのを待つことに
します。


拾ってきたフクギクロキが芽を出しました。
白いカップのフクギは他にも10個ぐらい育って
いますが、クロキはこれだけ(写真中央)。

来年はがじゅまるに挑戦する予定です。


2m近くになり収穫もほとんど出来なくなった
オクラを切って放ったらかしていたら、脇から
また新しい茎が伸びて次々に実を付け始め
ました。

すごい生命力!オクラが身体に良いのも
頷けます。

こちらは初のアスパラガス。5年以上収穫
できるそうなので来年からが楽しみ♪


ウンチェー、ニガナ、モロヘイヤ、パパイヤ、
ナス、ゴーヤー、そして島とうがらし。

今年もコーレーグースが無事作れそうです。



ひまわり食堂

2015-10-28 14:14:00 | ランチ(中部)

県道81号線沿い、喜舎場インター近くにある食堂です。

ひまわりと言えば・・・、

真冬に満開の花が楽しめる「ひまわりIN北中城」。
来年で8回目を迎えますが、来場者も増え年を追う
ごとに盛り上がりをみせています。



会議室のように整然と並べられたテーブル席。
扉の向こうから先生が出てきて授業が始まりそう。


てびち定食(ドリンク付き) 650円

地元産の食材を多用、化学調味料は一切使って
いないので身体に優しい味がしました♪

住所:北中城村字安谷屋1359-1
電話:098-935-5622
営業時間:11:30~14:30
定休日:日曜


食堂とらや

2015-10-27 17:17:00 | ランチ(南部)

手頃な値段でガッツリ食べられるお店の
多い那覇市曙界隈。
もちろんこちらも例外ではありません。


入口やカウンターの上にはたくさんの漫画本
置かれ、働くおじさんの癒しの場になっている
ようです。


壁に貼られた美味しそうなメニュー


そばセット 570円

このお値段でサラダにポークたまごまで付いて
とってもお得

①気取らずに入れる。②ボリュームのある料理。
③お店のお母さんたちが気さく。④安い

当分食堂通いが続きそうです。

住所:那覇市曙3-7-1
電話:098-862-3118
営業時間:10:30~19:00
定休日:水曜