沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

玻名城の郷ビーチ

2012-09-30 15:54:00 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

昨日のが嘘のように、波も穏やかで抜けるような青空が広がっていますが、
いつもと少しだけ景色が違います。

まるで雪が降った後のように一面銀世界ならぬ砂地獄

台風17号の影響で県内全世帯の約半分が停電、ご宿泊のお客様にも大変な
ご不便・ご迷惑をお掛けいたしました。ここに深くお詫び申し上げます。

今回の台風を教訓に今後の対応策を練り直し、より良い環境を作り上げて
参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

続き


サザンリンクスゴルフコースの奥にある穴場的ビーチ。リーフで仕切られているので


外の海が大荒れでも


リーフの中はこの通り。潮が引いていれば、海に入らなくてもカラフル
熱帯魚も見れます。


こっちはまるでプールのよう。水深も浅いのでお子様でも大丈夫ですが
監視員はいませんので、決して目を離されないようにキョロキョロ


潮が満ちてくると外とつながってしまうので要注意びっくり

続く


くんなとぅ

2012-09-28 20:43:21 | ランチ(南部)
続き

同じ名前の島が沖縄県内にいつくもある「奥武島」(オウジマ)。名護市、久米島町、
座間味村、そして南城市。


その島に渡る橋の左手前にあります(橋を渡ったすぐには行列の出来る有名な
天ぷら屋さんもあります)。


テラス席は風が通って気持ちよさそう。


でも食べる時は集中したいので店内へ。


もずくソーキそば定食 1,000円

食べ放題の生もずく(そばに入れます)、酢もずく、もずく天ぷら、もずくじゅーしー、
もずくゼリーとまさにモズクづくし。もちろん麺にももずくが練りこんであります音符オレンジ

お店でもずくの養殖をしているので鮮度は抜群びっくり

住所:南城市玉城字志堅原460-2
電話:098-949-1066
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休

続く


喜屋武岬

2012-09-27 11:51:51 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

小さな看板を頼りにさとうきび畑を走って行くと、沖縄本島最南端の岬に
到着します(「喜屋武」と書いて「きゃん」と読みます)。

駐車場と公衆トイレがあるだけで、訪れる人もまばら。どこまでも続く紺碧の海
独り占めした気分音符オレンジ


台風17号の接近に伴い、波が高い状態が続いています。


50メートルの断崖絶壁の上に静かに建つ「平和の塔


海岸線を目指して舗装されていない道を西へ進み


荒崎海岸近くを下りていくと、ツバメが元気に飛び回っていました。

春から夏にかけて日本各地で見られるツバメは、夏が終わる頃繁殖を終え
東南アジアへ帰っていきます。

と、なるとこのツバメ達は日本から東南アジアに帰る途中、沖縄で遊んでる?
それとも一年中奄美・琉球諸島に住んでいるリュウキュウツバメ??

動きが早くて見分けがつかないガ-ン

続く


わんさか大浦パーク

2012-09-24 22:57:43 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

北部東海岸をドライブ車ぶーんしながらちょっと一息(昨年3月5日オープン)。

地域の工芸品を売る物産コーナー、レストラン、バーベキュー施設、
レンタサイクルにシーカヤック体験などもあります。


私のお目当ては地域産の新鮮野菜&果物


カボチャが100円


小ぶりのパイナップルは150円音符オレンジ

パイナップルが大好きな私にとって、値段が安いのは嬉しいことですが
でもちょっと気になる事が…。

農水省の発表によると、23年度の県産パイナップルの収穫量は6,350トン。
最盛期の1969年には約10万トンの生産量があったので、その減少幅は
驚くべき数字です。

パイナップルの栽培には水はけの良い酸性土が適しているため、本島北部
石垣島でしか生産されていません。

このまま生産量が減り続ければ…、


北部では当たり前のこんな風景も、もう見られなくなるかもガ-ン

住所:名護市字大浦465-7
電話:0980-51-9446
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし



誕生日

2012-09-23 17:43:00 | 番頭の独り言

昨日も今日も雨予報にもかかわらずしっかり晴れています晴れなぜか??
その理由を私は知っています。それは・・・うちの住人さんでした。

毎年9月に1週間ほど滞在される常連さまがいらっしゃいますが、その方が
来られるといつも必ず晴れます。この時期にもかかわらず今まで台風に
遭遇した経験はゼロ

例年は9月中旬に来られますが今年はたまたま下旬に。それも大正解びっくり!!
(先週は台風16号上陸で大荒れでした)

沖縄に来るといつも天気が悪くて・・・、と言う方は是非来年9月に旅行の計画を。
この常連様の予定が決まったらすぐ連絡します音符オレンジ

昨日はカミさんの誕生日。毎年9月になると誕生日プレゼントは何にしようか
あれこれ考えるのが楽しみ+ちょっとした悩みですが、今年は心配無用

なぜなら去年から決めていたから。

何を贈ったかと言うと


コレです上

北谷町北前にあるお花屋さん”バッカス”を訪ねたのが去年の10月。
オーナーから素敵な作品集を見せてもらって一目惚れラブ

今回も「インパクトがあって、可愛らしい雰囲気で、明るい色の花を多めに、
だけど派手にならないで・・・」、限られた予算の中でありえないほどの注文を
出しましたが、見事リクエストに応えてくれました。


帰ってからフィルムを外すと、家中に花の香りが広がりました赤ハイビスカス