回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2018-09-30 23:59:48 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起水産回転寿司さん 東部店さんが来月末に残念ながら閉店してしまうということで久しぶりにお店に行ってきました 東部店さんは、大阪市中央卸売売場東部市場のそばにある大起水産さんの事務所がある建物の2階にあり、内装が昔の船っぽいところがあり、独特の雰囲気なお店です

「あおさ汁(150+税→0)」大起水産回転寿司さんで会計時に人数分いただける赤だし・貝汁・ソフトドリンク無料券でいただきました あおさが結構たっぷりと入っているお味噌汁です お寿司をいただく際に気になる栄養のことと言えば野菜不足で、海藻がたっぷりという意味でも嬉しいですが、あおさのいい香りもあり美味なものです♪

「小あじ(200+税)」片身をそのまま1貫分に使っています 丁寧に飾り包丁をたくさん入れてくれています 脂も結構あったようで甘味もしっかりと感じました
「鯛皮湯引き(150+税)」鯛皮ならではなゼラチン質な食感と甘味があり美味なものです♪ ポン酢をかけていただきましたが、もみじおろしと葱が添えられていますがこれも相性がいいと思います

「たこ坊主(150+税)」たこの頭部の様です やや柔らかめで、旨味はしっかりとあるもので美味しくいただきました♪
「たこ(150+税)」足のところですが、こちらも食感は柔らかめですが、吸盤のパリッとした食感はちゃんと感じました これもなかなかに美味なものでした

「くじらさえずり(250+税)」鯨の舌のベーコンです 脂があり結構濃厚なのですが、鯨のベーコンにしてはクセもなくなかなかに美味なものでした♪ 薄くさばいていて食感も柔らかく酢飯になじみました
「こしょう鯛(200+税)」こしょう鯛ならではな独特の風味があり魅力的な白身です 今日のこしょう鯛血合いの赤がきれいでしたが、味もよく美味しくいただきました♪ 独特な甘味がいいですね♪

「オーロラサーモン(150+税)」大起水産回転寿司さんオススメのブランドアトランティックサーモンです 脂はしっかりあるのにクセがないのがいいですね!

さて、繰り返しになりますが、東部店さんは、来月末で残念ながら閉店してしまいます お店には「17年のご愛顧ありがとうございました」とポスターも貼っていました 私の記憶が確かであれば、お店ができた最初の頃は回転寿司店は1階にあったと思います 後に2階に移動して、1階は小売店のみになりました(のちに「街のみなと」さらに後閉店) 2階にお店が移ってから一時、平日昼間は200+税円皿までが100+税円になっていたと思います その頃は、平日に仕事がない日にはよく行っていました 東部市場とその周辺の業者さん、関係者の方もよく来ていたと記憶しています その後、八尾店さん、あべのキューズモール店さんもオープンしたこと等もあったのかもしれませんが今回残念ながら閉店ということです 今回お店に行った感想として、先述の船の様な内装も良かったのですが、従業員さんの丁寧な接客が凄く印象に残りました すごくいい雰囲気なのです 社員さんはどこかのお店に転勤されるでしょうが、パート/アルバイトの皆さんも是非に近隣のお店で働き続けて欲しいと思いました 閉店してしまうのは凄く残念ですが、それをホームページ上で告知してくれていたのでお店に行くことが出来ました それだけは良かったかな? 大起水産回転寿司東部店さんに愛着のある方、近隣の方、東部店さんに興味のある方は是非に今のうちにお店に行ってみてくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~大起水産回転寿司東部店さん、閉店

2018-09-30 00:00:49 | 回転情報
大起水産回転寿司東部店さんが、10月31日で残念ながら閉店します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~みなと寿司さん、コーヒー無料サービス

2018-09-30 00:00:28 | 回転情報
みなと寿司さんでは、平日ランチサービスとして、コーヒー無料サービスを開始しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~みなと寿司さん、ポイントカード実施中

2018-09-30 00:00:21 | 回転情報
みなと寿司さんでは、ポイントカードを実施中です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~鮨処なごやか亭さん

2018-09-29 23:59:51 | 回転紀行~北海道系回転寿司店
今日は、鮨処なごやか亭さんへ 北海道の有名回転寿司店ですが、滋賀県に2店舗FCのお店があります 今日も、草津木川店さんに行ってきました

「赤だし(130+税)」なごやか亭さんでは、えび頭味噌汁、鮭のあら汁(塩)柚子風味とありますが、今日はシンプルに「赤だし」にしました あさりが3つ入っていました

「北海道産 真いか柚子醤油(190+税)」去年お店に行った際には170+税円でしたが、ここ数年の真いかの価格から値上げしたようです 真いかの甘味にこのトッピングは相性がいいと思いました
「えびアボガド握り(190+税)」海老にアボカド、オニオンスライス、マヨネーズとかなりたっぷりの豪華なトッピングです

「さんまなめろう軍艦(280+税)」季節のものもいただこうということでこちらを注文しました 秋刀魚の食感を残しつつ味噌を加えてたたいてなめろうにしたものです 茗荷のトッピングというのも相性がいいと思います こういうのもありですね!
「紅鮭すじこ握り(340+税)」紅鮭の筋子がたっぷりと使われていました 味付けは辛すぎず甘めで美味しくいただきました 大根おろしと柚子皮のトッピングも相性がいいと思いました これはすごく満足感のある一皿でした

「サーモン親子ジュレ風味(250+税)」サーモンにポン酢ジュレをたっぷりとオニオンスライス、かいわれにいくらのトッピングです ポン酢ジュレが随分たっぷりで凄くあっさり感じました 夏向きな味に仕上がっていると思いました
「サーモンみぞれ軍艦(130+税)」サーモンを山葵醤油に漬け込んで軍艦巻きに盛り付け、大根おろしと葱のトッピングです この価格ながらたっぷりと盛り付けられていてなかなかにお得なものでした♪ メニューには書いて無く端材を使ったものかと思いますがこういうのもありだと思いました

「寿司屋の漬けまぐろ(280+税)」鮪を湯引きにして漬けにしていました 甘めの漬けだれで濃すぎず鮪の味を邪魔せずいい具合に仕上がっていました♪
「北海道産 たこ足(190+税)」やわらかめな食感の蛸で噛み切りやすくなかなかに美味なものでした

「自店手作りツナサラダ軍艦(170+税)」手作りということで、ツナに、胡瓜、人参を加えマヨネーズで和えていましたが何か隠し味に使われていた様で独特な魅力のある濃厚な味に仕上がっていました♪ お子様にも良さそうですが、ビールにも合いそうな味です これはよくできているなと思いました♪ しかもこのボリューム♪

北海道の人気店を関西で!ということで、草津市と守山市にお店がありますので滋賀に立ち寄った際には是非に! 北海道直送なネタもあり、 サイドメニューにザンギもあったりして、北海道のお店ならではなものも色々と揃っています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~大起水産回転寿司さん、北海たらこ販売

2018-09-29 00:00:28 | 回転情報
大起水産回転寿司さんでは、北海たらこを値引きして販売しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2018-09-28 23:59:23 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 築地の匠×スシローフェアが明後日まで、今回のフェアには、凄く満足したので今のうちにもう一度行っておこう♪ということでお店に行ってきました

「秋の茶碗蒸し(180+税)」季節限定で登場していました 帆立、銀杏、しめじ、海老、鶏、三つ葉と入っていました 帆立の旨味が出汁にも広がりしっかりと感じました♪

「あじの酢洗い(100+税)」築地の大和寿司さんとのコラボメニューだそうです 酢で洗って水分を取り除くそうです 鯵にありがちなクセもなく美味しくいただけました
「本鮪赤身(150+税)」こちらは築地の米彦さんのだそうです 解凍が追いついていなかった様でやや凍っていたのでお皿の上で解凍しました 余計なことをしてしまったからか、前回いただいた時の方が美味しかった様です

「本鮪赤身のづけ(150+税)」こちらも、米彦さんのです 前回よりもしっかりとタレに使っていてその味をしっかりと感じました
「昆布〆ひらめ(150+税)」昆布の風味に塩味が加わり、ひらめの甘味がしっかり感じました これはよくできていますね♪

「北極イワナ(100+税)」スシローさんは、鮭・鱒類を色々と期間限定で出してくれていますが、アイスランド産のイワナを登場させてくれています 脂はしっかりとあるのに上品な脂の甘味で凄く美味なものです♪ アトランティックサーモンとはまた少し異なる趣があります♪
「特上のふっくら煮穴子(300+税)」前回いただいた時、メニューの写真となんか違うなぁ…と思ったのですが、今回はまさに築地の山五商店さんの煮穴子だった様です 何と言っても穴子自身の旨味が凄くしっかりとあり、脂の甘味もしっかりと感じました 思ったより甘味は控えめでしたが、味付けも絶妙だと思いました 少し暖かくしてくれていて、ふっくらとした食感で溶ける様な感覚でしたし、これはこの価格でも十分納得な凄く美味な穴子だと思いました♪

「〆の塩いくら巻(150+税)」前回よりもいくらの量が多かった様です 塩でシンプルに味付けたいくらが、あっさりとしていてなかなかに美味なものでした あっさりとしているから〆のいくら巻きなのだと思います こんな細巻きもいいものですね♪

今回の築地とのコラボの期間限定のフェアは凄く充実していたと思います 豊洲に移ってからも今回の様なフェアを実施して欲しいと期待しています 尚、対のフェアは10月3日からですが、「天然本鮪3貫盛り(300+税)」や、なんと店内で1杯まるごと捌いた「極上剣先いか(150+税)」等色々登場する様です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~磯のがってん寿司箕面小野原店さん、リニューアルオープン!!

2018-09-28 00:00:14 | 回転情報
磯のがってん寿司箕面小野原店さんが、リニューアルオープン!!しました
磯のがってん寿司箕面小野原店がタッチパネルを導入し9/28にリニューアルオープン!!
より快適に!楽しい食事の時間をご提供します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシロー奈良三条大路店さんオープン

2018-09-27 00:00:12 | 回転情報
吟味スシロー奈良三条大路店さんがグランドオープンします
◆9月27日(木) グランドオープン

住所:奈良県奈良市三条大路4丁目6番1号
TEL:0742-30-0034
FAX:0742-30-0035

営業時間 
平日  11:00~23:00
土日祝 10:30~23:00
(ラストオーダーは平日・土日祝とも22:30)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん、ドゥエ・イタリアン監修「黄金塩らぁ麺」

2018-09-27 00:00:00 | 回転情報
かっぱ寿司さんでは、ドゥエ・イタリアン監修「黄金塩らぁ麺」本格ラーメンシリーズ第三弾!が登場しています10月3日より登場します(9月29日訂正しました)

390+税円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする