雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

生育旺盛栄養系アリッサムとスイートアリッサム

2019年11月17日 | 多年草
今年もスイートアリッサムを買いました


寄せ植えに重宝する
スイートアリッサムは
アブラナ科の耐寒性常緑多年草で
寒さには強いのですが高温多湿に弱く
夏に消えてしまうことが多いのですが
半日陰の場所で地植えにし
切り戻しを繰り返して管理すると
夏を越し周年楽しむことができます

こぼれ種からも増えるので
この時期植え付けておくと
ずっと楽しめる常緑多年草です
(高温多湿に弱いため日本では一年草扱いになっています)

東側石積み花壇

いつ植えたものがわからないくらい
ずっとここで咲いています


今年も園芸店で見つけた
栄養系アリッサム
ベリッサム
↓

栄養系アリッサムは
種が出来ないように品種改良されたもので
生育旺盛で寒さ暑さに強く
もりもりになります
ベリッサムは商品名ですが
栄養系アリッサムは
普通のスイートアリッサムに比べて
お値段が少しお高めでラベルに
栄養系とあると思います

以前チューリップの球根とビオラと
一緒に鉢植えにしたら
もりもりになり過ぎて
大変なことになりました
鉢植えなら単独植えか
地植えがおすすめです

スイートアリッサム
過去画像↓去年4月

過去画像↓去年11月

何度も切り戻しを繰り返して
ずっと咲いています

スイートアリッサムの過去記事はこちら


スイートアリッサムも
真っ白だけでなくクリームやピンク
ラベンダーやパープル、ローズなど
いろんな色が売られています

花の大きさにもいろいろあって
花のかたまりが小さなものや
やや大きめのものがあるようです
画像下中央のピンク系はやや大きめ
左右のホワイトは小ぶりです


合わせたいビオラによって
花の色や大きさを選ぶといいと思います

根が弱いので
ポット苗から植え付ける時は
根を傷つけないように優しく植え付けます

スーパーアリッサムやベリッサムの
過去記事も見てね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村