あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

あぁ~~~無念(>_<)

2024年02月27日 12時59分21秒 | Fickle Diary

先週末に風邪をひいてしまい梅巡りもできず、映画鑑賞もできずの残念な今日この頃・・・ 
来月「iPad」のアプリを使って講習のお手伝いをする予定があるので、ポチポチ練習(予習?)を重ねています。 
私はスマホもタブレットもアンドロイド使用中なので、教室から借用中(‘◇’)ゞ 
これから講習の頻度が増えるようなら購入も考えなきゃ!かな? 思案中🤔の年金生活者の独り言でした( ´艸`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気過ぎるぅ~?

2024年02月17日 21時13分49秒 | Fickle Diary

今日は2回目の新年会? いつものメンバーで吞み会🍶🍻🏮 チョッピリ食べ過ぎたかしらぁ~~~ 
最近はお酒(🍶)に弱くなってきたなぁ~と感じています。 そう言うと、知人曰く「歳の所為や」だって(^_-)-☆ そうかも知れません。 

確かに早く酔ってしまいます(‘◇’)ゞ 何てたって後期高齢者だも~ん(^^♪ 8時にはお眠むになる年長者に合わせて、早いお開きで先ほどご帰還! 
今日は入浴を控えてお白湯をタップリ飲んで就寝💤💤💤の予定です(^_-)-☆ おやすみなさ~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡い😪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平均年齢は???(^_-)-☆

2024年01月28日 14時03分11秒 | Fickle Diary

昨夜はある時期在籍していた(転勤が多かったので・・・)部署の新年会で南(なんば)までお出かけでした。 
まだ現役の人がいるので19時からとお年寄り?には遅い時間です。 
ある友人などは、8時頃になると上と下の瞼が仲良くなるので無理ですわぁ~~~(^_-)-☆ そう言う私も10時台の帰宅は年に片手で充分の回数です。 急に参加できなくなった人のために、半年後にもう一度集まることに決定📅ヽ(^。^)ノ それまでお元気でぇ~👋👋👋

現地に向かう前に喫茶店で思う存分お喋り☕💋👄💋☕ 今までは午前中からお出かけしてから現地へ、というスケジュールだったのですが「寒いから・・・」と言う彼女のお言葉?で(傘寿を迎えて少々外出が億劫になって来ているようです(~_~メ))、コーヒーだけで2時間余り⌛

  

        駅から家まで明かりに守られて安心して帰ることができます。 お月さまにも守られながら🌕 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌📿

2024年01月17日 23時22分08秒 | Fickle Diary

今日(1月17日)は阪神淡路大震災から29年、年明け早々にあった能登半島地震の際にはこちらも(大阪府在住です)少し揺れて、あの日の怖さが呼び起こされた気分で何日かは不安でした。 今は大丈夫かと言えばそうでもなく・・・ 
1995(平成7)年当時は、息子が丁度大学生の頃で、王子公園のワンルームマンションに暮らしていて不安だったことを思い出します。 幸いに無事で徒歩と自転車で動いている電車の駅に辿り着き、我が家に戻った時にはホッとしたものでした。 後日神戸に訪れた際には町の臭いが違っていましたっけ・・・ マンションの前にあった家は跡形もなく、よくマージャンをしたという友だちのアパートはぺしゃんこで、その友だちも亡くなってしまったと聞き、人の「さだめ」というものを感じてしまいました。 残された者は何かの役割を託されたのでしょうか。 
その役割は何なのかハッキリとは判らないけど世間様のために出来ることを、と感じる日々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Memory Diary continuation

2022年09月06日 11時50分27秒 | Fickle Diary

1990年代、リストラと言う嫌な単語が飛びかっていました😅

そんな中、開き直って旅行に✈️🚆楽しみを見出だした『ナイスミディー』の私たち

手紙の中には「愚痴」らしきものが少なからずありましたが、

私もきっと書いて送っていたのでしょう。

最初の転勤を機に、40歳を目前にしての自動車学校へ通い

運転免許取得に頑張りました。

30代で取りたい❗と先生に宣言した甲斐あってその年の暮れに

運転免許証を手にすることができました。

10月入校だったので年齢の割には早かった❗と自分で自分を誉めてあげました。

 

片手では数えきれないくらい転勤を重ね、その内には今度は何処⁉️などと

楽しさに変わっていった覚えがあります。

理不尽なこと、悔しい思いはイッパイして来ましたが、

支えになってくれる人たちも又多くいたことに感謝、感謝です。

辛抱して今があり、鍛えられたからこそ今があるのでしょう‼️

人生も半ばをとっくに過ぎ、どう生き抜いて行こうかと

体力維持に励む今日この頃です。 

その瞬間まで元気でいたいもんね😍

今日は手紙を整理していて思った続きを書いてみました。

では、また➰👋😃 出先からの投稿でした。

                       To be continued.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Memory Diary

2022年09月03日 20時02分06秒 | Fickle Diary

Instagramに、絵ハガキや切手を投稿してWeb上に残す作業も完了🌐

性懲りもなく外出先で購入した絵ハガキや

ポストに届くチラホラの絵ハガキたちはこれからも時々登場するでしょうけど・・・

手紙の方は個人情報に触れるかも?という理由で、私の頭の中に保存しておこうと

読み返すこと何日かかったかなぁ~

読んでいると、その時代のことが甦ってきます

食べて、飲んで、踊って、帰ると 

家の前で母が仁王立ち(その母も99歳で極楽へ旅立ちました。)でお出迎え

それもその筈、今日から明日(昨日から今日)になっていたのですから

最近のようにカラオケボックスの存在があったか無かったか、

記憶は定かではありませんが スナックでカラオケ三昧

2回目の成人式?前後の不良っぷりでした。

長くなりそうなので、今日はこの辺で・・・ 

                                                                                        To be continued.                       

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする