あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

東海道57次~54次目・伏見宿

2008年06月16日 23時32分36秒 | あちこち散歩
早稲田大学のエジプト考古学と京都大学の植物遺伝学が出会い、
紀元前8000年ごろ以降、古代エジプトで栽培されるようになった
「エンマー小麦」を現代によみがえらせ、麦芽とともに
京都の名水・伏水で仕込んだと言われるビール、
『ホワイトナイル』で喉を潤して来ました。
 
            写真撮るのを忘れていて…慌てて撮りました。

ず~っと前から気になっていたのです。ここは黄桜カッパカントリー。 

  
それなりの年齢の人なら懐かしいと思いますよ。
黄桜のカッパのコマーシャル。昔はかなり大人の雰囲気に感じましたが…
今見ると何だかほのぼのって感じを受けます。


この近くには『寺田屋』があるのですが、

今日は休業日で中に入ることができませんでした。又出直す事にしましょう。
この近くには三十石舟の乗り場があります。


これは十石舟ですが…この船の乗り場は『月桂冠大倉記念館』の南側

ここでは3種類のお酒を利き酒させてもらっちゃったぁ~
さっきのビールに利き酒…
昼間のアルコールはよく効きます。

帰りの電車では爆睡(爆笑!)枚方宿でのひと時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読教室入門!

2008年06月04日 23時55分20秒 | Weblog

今日から通い始めました。 

まずは『くちびるのエクササイズ』とやらを…
ありさんあつまれ アエイウエオアオ
かにさんかさこそ カケキクケコカコ
さかだちさかさま サセシスセソサソといった要領で、
『わ行』『濁音』『半濁音』を繰り返し、アイウエオの基礎練習のあとは
北原白秋の『五十音』という詩を読んでお口の準備運動です。

自己紹介の後、朗読とは!という内容で説明があり、
只、声を出して読むだけでは済まない事を実感!

今日は聞いてるだけだろうと安心していたら…何の何の
芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の一部を録音することになりました。

皆さんはさぁ~すが! 5~6分の朗読で情景が浮かぶし、セリフ回しも素晴らしい。

私だって頑張りますよ~ ラジオデビュー待っててね。
こんなこと言ってしまっていいのかなぁ~
さぁ~練習、練習! ありさんあつまれ アエイウエオアオ
お口の準備運動からはじめっ! これが肝心なんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順不同! 東海道57次

2008年06月02日 21時57分51秒 | あちこち散歩
雨の中56次目の枚方宿へ… 私の住む守口は57次目の守口宿ですが 
 
東海道53次が57次になったのは何故?
大坂夏の陣で天下を手中におさめた徳川家康が、
京街道を取り込んで伏見、淀、枚方、守口に宿駅を
設けるように命じたもので、これには意図があり
大名が京に入って朝廷と接触するのを好ましく
思っていなかったようです。

  
この大広間では『くらわんか舟』で売られていた
『ごんぼ汁』や『くらわんか餅』に出会えるかも…

当時は舟からお客たちを迎え入れた場所も、今は車が行き来しています。
 

 ここで旅の疲れをとって… 何処へ向かったのでしょう。

私は今度伏見の酒蔵でも覗いてみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする