あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

出会いと別れの季節・・・

2016年04月30日 14時27分35秒 | Weblog
卒業、退職、転勤で・・・ そして
入学、入社、新しい任地へ夢と希望を抱いて・・・
そんなこんなのふた月程が終わります
 
パート出勤の木曜日(4月28日)、
仕事が終わってから送別会がありました。
事務の女性が、新しい職場に派遣されることになり
お別れすることになりました。
1年半のお付き合いでしたが、よく頑張りました
(私が言うのもおこがましいですけど、お許しいただいて
本当に、お疲れさまでしたぁ~
今度は淀屋橋でお会いしましょう
 
私は相変わらず週2回しか出勤できませんが、
新人さんのフォローができるように頑張りますわッ
 
最近は寒暖差が激しくて、身体がついて行かない
 
皆さま、お身体には呉々もお気を付けください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやって来ました・・・

2016年04月24日 19時57分34秒 | Weblog
劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』
周りは若いカップルで埋め尽くされていました。
いつものこと乍ら、シニアの我が身は置き所に困ります。
 
土曜日にパート先の歓迎会があり、始まる前の映画鑑賞でした。
4月に入って、男女2名の方が新しく入社されました。
今月末には女性がお一人、退職されます
折角仕事にも慣れて頑張っておられたのですが・・・ 残念です。
働く側と、雇う側の意思疎通の難しさを感じました。
本人の知らない間に、あらぬ方向に向かっていたようで・・・
働く環境が変わって来ているのですねぇ~
私なんか良い時代に仕事をしていたのだと、つくづく感じます。 
感謝、感謝の日々です。 ですから恩返し
明日から、毎週月曜日にワードとエクセルの個人指導に
四天王寺前夕陽丘の教室まで通います。
 
今期も又、地域活動が復活します。 お役に立てれば嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きですよ~ん

2016年04月09日 21時01分14秒 | あちこち散歩
金曜日:最後の『青春18きっぷ』を使って近江八幡へ… 
1回分しかないので、ひとりで行きました。
前回彦根で時間を取り過ぎて、目標達成できなかったので再挑戦でした。
駅を降りてバスの時間を見て・・・ 歩こうと決めました
 
前回寄った『たねや』を通り過ぎ、マンホールの写真を撮ったり
観光案内所でもらった地図を確かめたり、30分近く歩いたかな
やっと目的の八幡堀へ、ロープウェイで秀次の城 八幡山城跡へ、
訳もわからずウロウロ・・・ 
 
ここで又、写真をイッパイ
    
   
     
    
              かわらミュージアムにはもう鯉のぼりが・・・
     
              ここにも『たねや』発見 ここではお食事もできるみたい・・・
              でも一人では勿体ない
     
    
   
      
     
                           旧小学校と新小学校    

八幡堀へのスタート辺りに、丁稚羊羹のお店を発見してあったので
そこへ戻って羊羹GET ついでに鉄分豊富な赤こんにゃくもお土産に・・・
 
計算では、大阪に帰って映画鑑賞ができる筈
ちゃんと近江牛の牛丼まで食べて、お茶して
余裕で大阪に到着 上映時間に間に合った
『幸せをつかむ歌 RICKI AND THE FLASH』
メリル・ストリープってスゴイ
生演奏、生歌・・・ ギターの練習は大変だったようです。
プロ中のプロですね。 実の娘さんとの共演も話題に・・・
 お話は、家族を捨てアルバイトをしながら小さなライブハウスで歌う母。
そこへ元夫から、娘の辛い生活ぶりを知らせる電話が入ります。
何十年ぶりに家族のもとへ戻るのですが、
子供たちにはそう簡単に受け入れてもらえません。
少しづつ心が通じそうになって来るのですが、そこへ育ての母親が
帰宅し(親の介護で不在でした)、生みの親と育ての親の激しい口論発生。
お国柄と言うか、ハッキリ自分の意見を言いますねぇ~
でも、根に持たないというのが素晴らしい
息子の結婚式への招待状が届きます。
結婚式に出席するまでの色々も、泣かせてくれました。
そしてハッピーエンドで楽しく終わりましたとさ・・・

映画が始まるまでに時間があったので
JR貨物線の在った所は今はこんな感じです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度のことで…お許しください。

2016年04月09日 17時37分49秒 | あちこち散歩
知らぬ間にもう4月だあぁぁ~
 
先週パートのおばさんは毎日出勤でした
定年制と言うのは理に適っているのかも
四捨五入で70才の身にはハードだったようです
10:00~17:00の間、緊張感を保つのは大変
(「緊張感なんてあるの」って聞こえて来そうですが・・・)
賃金が発生していますから、そりゃそうでしょ
 
先ず月曜日の行動:『青春18きっぷ』を使って彦根城へ
湖西線を使って少し遠回りでしたが(一応琵琶湖一周も目的だったので・・・)
車窓の桜を楽しみお城についたら、こちらもほぼ満開
桜を堪能して近江八幡へ足を延ばしましたが、
時間が気になり結局『たねや』でお土産を買って快速に乗り・・・
途中新大阪駅で降りて、新しくできた駅マルシェでビールをひっかけ
いい気分でご帰館 明日、火曜日は仕事やでぇ~
 
遅刻もせずお仕事に出かけましたよ~ん
 
水曜日:久々の映画鑑賞
『Mr.ホームズ 名探偵最後の事件』
今まで観てきたシャーロックホームズとは全く違う
三者三様と言うより、それぞれが全く違う観点から
捉えられていて、3人のホームズどれも気に入っています。
(今回のホームズも気に入りました。年齢的に差がありますが・・・)
最後の事件と題名にも入っていたよう、にホームズ自身
老いの症状が酷くなっていました。
ミステリーと言うより人間ホームズを観た気がします。
最後の方は、ホームズの面倒をみてくれている家政婦と
その息子の関係に泣かされました。
 
木曜日も、疲れ知らずの私はお仕事へ・・・
    
    
    
   
   
   
     
  御亭(おちん)の間で、藩主がくつろぐ場所だそうです。
小さい時、「座りなさい」の代わりに「おっちんしなさい」って言ってたけど・・・
関係あるのかなぁ~? 何となく思いついてしまいました
 
彦根での写真満載でした (手抜きともとれるかな
ドラマに登場する場所や、博物館、庭園など、
気になった方は行ってみてください。
行ったことのある人は思い出してくださいね。
 
                    次につづく(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする