あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

中之島新線開通!

2008年10月27日 22時51分27秒 | あちこち散歩
10月19日に開通したので行ってきましたよ。
天満橋から、淀屋橋方面と中の島方面に分かれます。
なにわ橋駅⇒地上はまだ工事中! 

丁度クレーンの映っている所から出ると、
中央公会堂も東洋青磁美術館も歩いてすぐです。

大江橋⇒日本銀行と大阪市役所があるから?ではないでしょうが、
この駅の地上はきれいに整備されていました。

ここには新刊は勿論ですが、古本も扱う本屋さんがあります。

渡辺橋⇒朝日新聞社のビルが見える所に出てきました。

この地上からは国際美術館と市立科学館が近いです。
改札を出ると『チョット一杯』できる所があって心動かされましたが、
今度ゆっくり味わってみることにして・・・

遊歩道を使って中之島駅までウォーキング!
途中『ダイビル』をカメラに収めました。

この辺も地上工事中!
 
新しい水の都大阪の姿はもう少し先になりそうです。

中之島駅⇒駅の地下でロイヤルホテルにつながっていますが・・・


今日はこのまま快速急行で帰ることにします。
 


その内お店めぐりに励むことにして、
今日はこの辺で・・・ 各駅情報をお届けしました。

最後に美しい階段の手摺りや木製の壁もご覧ください。
とても温かみがあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかに! 颯爽と?

2008年10月20日 21時50分16秒 | Weblog
19日(日曜日)神戸で開催されたピンクリボン・スマイルウォークに
参加してきました。

ピンクリボン運動は、8人に1人が乳がんを患うといわれている
米国で80年代から盛んになりました。
行政、市民団体、企業などが啓発活動を積極的に行った結果、
検診率が上がり、死亡率が低下したそうです。

日本でも、乳がんを日々の生活の中で意識し、
自己検診、定期検診への一歩を踏み出してもらいたいと、
2003年から「街」と「人」をコンセプトに、メッセージを発信しています。


そこで、休日の女性3人が職場を代表?して参加です。
10キロコース! ゼッケンを胸に神戸市役所近くの東遊園地をスタート。
 
 
 


『風見鶏の館』『生田神社』~中略~『神戸ハーバーランド』
『メリケンパーク』を回りスタート地点へ戻るというものです。

スタート早々、ソフトクリームをペロリ。
 
 


到着を前に、昼食がまだ!という事に気がつきました。
お弁当でも買おうかと信号待ちをしていた私たちの目に
中華街の人波が・・・
人の波を抜けてお店の列へ・・・

お腹を満たし、喉を潤しぃ~
減量作戦は失敗でしたが、
秋晴れの10キロコース、気持ちの良い汗一杯の一日になりました。

帰りは不良?と一緒に大阪でビアホールへ。
ここで喉を潤して(潤すだけ?)我が家へ到着。
明日に備え湿布を貼って眠りに・・・

痛みが出るのは2、3日後って?
そんなに年寄りではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする