あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

雨100%でも…

2013年06月26日 20時22分46秒 | Weblog

雨の中、西長堀の図書館で活動を終え、
今日は梅田の「ブルク7」で映画鑑賞。
スペインの作品『しわ(皺)』、アニメーションでした。
実写版ではないことで、リアルになり過ぎず助かりました。
現実的で、避けて通れない老人介護の問題ですから…

でも、老人(患者)同士の関わり方が温かくて、救われる場面もあり
穏やかな気持ちで観ることができました。

これを撮った監督は、日本のアニメーションに心を奪われ
アニメーターを志したそうです。

テアトル梅田で、『百年の時計』というのを上映しています。
観たい映画の一つなのですが、場所が少し離れているし
雨も降っているし 時間に間に合わないかも…と思い、
今日のところは地下道だけで移動

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

瑛子さぁ~ん、滑舌練習のURLありがとう
今日もヤッパリ寄り道しちゃいました(^。^)y-.。o○
明日はチャンとレベルアップ講習、受けて来ますよ
遊んでばかりいないって… 判ってもらえるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッカリしていたけど…

2013年06月19日 21時20分09秒 | Weblog

今日はレディースデイ 人が多い筈
普段は混雑しない「ブルク7」、人が多い
でも席はちゃんと確保できました。

映画は、『二流小説家 ~シリアリスト~』
主演: 上川隆也&武田真治(私的には、そう感じました)
脇を固めるのは、高橋惠子、伊武雅刀、
本田博太郎、佐々木すみ江など芸達者揃い。

上川隆也という俳優さん、以前から「上手い」役者さんだと
思っていたので、主演作品に出合ったなぁ~って感じです。
海外の本を映画化したらしいですが、全く違和感を感じません。
刑務所での面会シーンでは、映画というよりは舞台での
台詞を聞いているような気がしました。 迫力を感じた


今の世の中、こんな事ってありそう… 怖いけど
親子の関係って(特に、母と子)とても大切だなぁ~と改めて感じます。

今日も枚方から京阪特急で直行しました。(図書館の連絡会議終了後…)
雨が続きそうなので、少し大人しくしていようかな 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女心をいつまでも?

2013年06月17日 21時56分29秒 | あちこち散歩

 『マーヴェリックス~波に魅せられた男たち~
原題⇒Chasing Mavericks(マーヴェリックスを追うこと、追い続ける)

枚方で活動を終えて、京阪特急で京橋⇒環状線で大阪駅へ
ジェリーに会いたくて『梅田シネリーブル』へ…

先日観てきた映画はテロリスト達との闘いでしたが、
今日は最大級の波(マーヴェリックス)が相手でした。
実在の人物をモデルに作られた映画だそうです。
サーファーには堪らない凄い波なんだろうなぁ~


七夕飾りがあったので撮ってきました
  
七夕が終われば『お化け屋敷』が登場する筈。 去年もありましたから…
12月になれば『クリスマスツリー』の登場。
  
でもその前にビールが呑めるイベントでもありそうな予感
と言うより希望的観測です(^。^)y-.。o○ チェック チェック

しばらく映画鑑賞が続きそうです。 観たい映画が続々なんですぅ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッパリ大好き…

2013年06月15日 19時53分05秒 | Weblog

『エンド・オブ・ホワイトハウス~OLYMPUS HAS FALLEN~
キーワードは HAS FALLEN(陥落した)かな

ジェラルド・バトラーが主演ということで観に行きました。
ここ数年ジェリーに会えていなかったので、
私の苦手なアクション一杯の映画だったけど、
いつも通りに西長堀の図書館で活動を終えてから、梅田へ直行。

PG12とありましたが、そりゃそうだろうなぁ~
私も目と耳を押さえていた瞬間がありました。
因みにR15とかR18はよく目にしますが、
最近はPG○○も増えてきたように思いませんか
PG=Parental Guidance(親の指導・助言)の略号です。

内容は、よかったぁ~ 久々のジェラルドにも大満足
(役柄のためにかな 少し貫録が…)
内容もハンカチを手にする場面が2か所ほど。
隣で観ていたよそのおじさんが、「なんで泣いてんねやろ…」と
思われたのか、こちらをチラッと見ている 気配を感じました。
場面  元シークレットサービス(この時点では元が付きます)マイクが、
大統領の息子コナーを見つけ出し無事に脱出させる。
場面  大統領と国防長官の女性が交わす言葉。
(女性がテロリストから暴力を受け、大統領が苦渋の命令をくだす)
これだけでは理解不能でしょうから、気になる方は観てください。

合衆国下院議員にモーガン・フリーマン、
シークレットサービス上司にアンジェラ・バセットと
脇役も存在感があって仕上がりのよい映画だったという感想です。

さてさて、彼(ジェリー)の映画 『マーヴェリックス/波に魅せられた男たち』が、
来週からシネリーブル梅田で上映されます
シークレットサービスからサーファーへ、どんな変身ぶりか楽しみ(^_-)-☆
もう一本あったような…と、探したらありました。
『スマイル、アゲイン』 8月まで待たなくてはなりません。
こちらは元サッカー選手・父親役 楽しみぃ~、まるで恋人に会う気分…かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金屏風の背景には大阪城…

2013年06月09日 18時02分46秒 | Weblog

本日めでたく結納を納めることができ、ホッといたしました。

全員が緊張気味の中、ほんの数分で儀式は完了
あとは、運ばれてくる季節のお料理に目も舌も大満足
楽しい時間はアッという間に過ぎ、「ここにはビアガーデンもあるみたいですよ」と
帰り際、先方のお母さんに悪魔 の囁きをしてしまいましたが、
「好いですねぇ~」との返事に心強さを感じました(^_-)-☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日は会社のOB(OG)会があり、心斎橋で220名程のメンバーが集いました。
毎年この時期に開催されます。 受付係を仰せつかっていて、瞬間社員に戻ります。
連日ご馳走続きで、体重がとっても気になるぅ~(+o+) 明日からは粗食に努めま~す。 

そうそう営業所の同窓会の案内も作らなくっちゃ 予定は目白押し…
あぁ~忙し、あぁ~忙し、あぁ~忙し

結婚式までには身体も絞らなくては… これは重大な問題です

5か月位で何とかなるのかなぁ~…心配(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方からは京都の方が近い?

2013年06月04日 18時08分53秒 | Weblog

昨日も活動の後京都で映画鑑賞。余裕を持って(^_-)-☆

『サイド・バイ・サイド』ドキュメンタリー映画でした。
最近、カンヌで激太り の写真が大量に出ていたキアヌリーブスが
案内役を務めていました。 衣装の所為(お陰)か そんなに醜いとは~

お気に入りの映画館が閉館になった理由でもある、映画界のデジタル化。
映画が誕生してから100年あまり、記録媒体としてフィルムを使用してきたものが
デジタル化が進む現代ではありますが、又、その保存方法も問題を抱えているらしい…

『SIDE BY SIDE』には「並んで」とか、「協力して」などの意味があるようです。
フィルムとデジタルが肩を並べて、よい映画を観せて欲しいものです。

印象に残った発言をひとつ。
 「全員に紙と鉛筆を持たせたからといって、
秀逸な物語がたくさん生まれるわけじゃない。今の映画の状況も同じだよ」と…

何だかホッとしました。 何故なら、デジタル化が進めば監督って要る
と言いたくなるような話題に、映画の将来が気になり始めていましたから。
                                               またまた『京都シネマ』にて


さて、本日は大安 結納の目録やあれやこれや…
お願いしてあったものを受け取りに行き、説明を受け、
シッカリ覚えられないので、カメラのムービーに収めて一安心。

当日の洋服も、寸法がぁ~ 
ここ何年かで、私は豊かに変身 しています。
気になるけど、標準体型は一夜にしてならず 
気づいてはいたけれど、自分に甘い私でしたぁ~(^。^)y-.。o○ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする