あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

仕事納め?

2013年12月27日 22時59分43秒 | Weblog

本日で活動の全てを完了
最初の予定では明日も活動の予定でしたが、
先週の教室の様子で「出番はないかな」と
判断し、先方さんに申し出ておきました。
利用者さんも年末で多忙でもあり、
欠席も多いと見込んでの申し出でしたが、
快く受け入れていただき
お休みさせていただくことになりました。

そんな訳で… 本日、東成の図書館で活動を終え
別のグループの『お疲れさま会』に出席のため
阿倍野まで移動(IT関係の会でした)

顔は判っているけど名前がぁ~ という方がほとんど
でも、こういう機会を設けてくださった方々に感謝
色々情報交換ができて助かりました。
ありがとうございましたぁ~\(^o^)/ 
来年もよろしくお願いいたしますです、です。

パソコンというデジタルな方面の活動と
対面読書というアナログな方面の活動を
これからも楽しみながら続けて行こうと思います。

応援、ヨ・ロ・シ・ク でございます。

皆さま、良いお年をお迎えください。
色んなことが、駆け抜けていきそうですねぇ~(^^♪

と言いつつ… 又ブログ更新するかもしれませんが…
一先ず、年末のご挨拶です。  よいお年を~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラハラ、ドキドキ💓からウキウキ、キラキラ☆彡へ

2013年12月19日 21時32分14秒 | Weblog

『キャプテン・フィリップス』:久々のトム・ハンクス。
この人は、どんな役柄にもピタッとはまってしまいます。
そして見事に演じきってしまいます。 アッパレ
とってもハラハラ、ドキドキの映画鑑賞でした。
実話に基づいているようですが、仕事に対する責任感や誇りを
しっかり感じました。 だからこそでしょうね…
海賊にあって、あんな思いをしながらも時を置いて任務に戻るのですから。


『武士の献立』:こちらも、仕事に対する責任と誇り… ありました
それに、加賀藩『包丁侍』の本当にあったお話らしい。

映画鑑賞は以上の2本なり。 どちらの映画もエンディングロールまで
しっかり観るから納得がいきます。 
暗いうちから席を立たないで 危ないし、こけまっせぇ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

クリスマス気分もタップリ味わってきました
大阪駅梅田スカイビル中之島
   
  大阪駅の昼と夜  

   
          恒例のスカイビル
     
                      かわい過ぎる

    中之島中央公会堂の3Dマッピング 光と音の饗宴
  
   
        
  川面も光る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗、失敗の週後半

2013年12月14日 20時21分35秒 | Weblog

木曜日: 3年ほど前に午前中だけお勤めしていた施設で、元同僚と待ち合わせ。 
健康のためのストレッチとエクササイズを体験し、お茶とお菓子をいただいて休憩。
そのあと場所を変えて又一しきりお喋り。懐かしい方々にもお会いして帰宅。
 この日の失敗… 携帯を家に置いてきてしまい、公衆電話を探して電話するも一方通行。
メールや電話を入れてくれていたようですが、携帯が家では何の役にも立ちません(>_<)
ザッキーさん、失礼しました。

金曜日: 東成の図書館で夕方に活動だったので、ゆとりを持ってバスで向かいましたが
車中でウトウト、四つほど停留所を乗り過ごしてしまいました
目を覚ますと見慣れぬ風景 慌てて飛び降り歩いてUターン。 運動、運動です
 そう言えば… 先日は帰りのバスで、これまた眠ってしまい、気が付いたらバスの車庫に
入っていました。 運転手にも気付かれず、(気付いてよぉ~)起きたらバスの降り場じゃない
こんな経験初めて。 後ろの席に座っていたから気付かれなかったのかなぁ~ 
電車の車庫でなくてよかった

土曜日: これは失敗ではないけれど… 今晩の忘年会は延期。
新年会になりそうなので、他の会とダブルブッキングにならないように
気をつけなくっちゃ

来週はお陰さまで二日お休みがあります 小休止といったところです
でも、師走ですから大掃除も始めないと… 日頃サボっているので(^_-)-☆
昨年はこの時期風邪にやられていた気がしますが、今のところ快調です。
活動もあと5回。 利用者さんにご満足いただけるように頑張りま~す\(^o^)/

皆さまも、今年のことは今年のうちに… 体調を整えながらネッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしながら…

2013年12月10日 21時18分49秒 | Weblog

『ルパン三世vs名探偵コナン』 楽しんできましたぁ~
周りは若者ばかり それも、高校生のグループや
カップル、一人で来ている人も若い
でも、でも、自分が気にするほど、周囲の目はシニアの私には
向けられていなかったようです。(ホッ

12月に入ってから1日だけお休み、残りは休み無しで活動中 
午前と午後、掛け持ちで活動する日もあって大いに忙しくしています。
昨年は風邪をひいてしまい活躍できなかったので、今年は少し張り切っています。 
忘年会も予定が入っていて、こちらの方も忙しくなりそう(^_-)-☆

活動を終えて移動前に、活動場所の近くの風景をいくつか撮りました。
     

来週は、中之島中央公会堂に映し出される『光の舞』を観に行かなくっちゃ(^^♪

さぁ~明日は枚方へGO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『1Dayチケット』はお得!

2013年12月05日 22時12分23秒 | ばあちゃん登場

リクエストにお応えして、宇治・伏見・八幡を行ったり来たり…
元ご近所の奥様と母をご案内

先ず男山ケーブルで石清水八幡宮へお参りして足慣らし
ケーブルカーの旅3分は短い
   
ご本殿までは少し坂道が続きましたが、
ここまで来てお参りしない訳にはいかないと母は物凄く頑張りました。 
階段も何のその、自家用車(押し車)を駐車しておいて、
手摺を頼りに上り無事拝んできました。

駅に戻って中書島へ… 黄桜・カッパカントリーで昼食。
ビールも一くちいただきました。 お土産もイッパイ買って竜馬通りへ移動。
    
通りはアッという間に過ぎてしまい、商店街を通り抜け伏見桃山駅へと歩いて、腹ごなし
又もや中書島へ戻り今度は宇治へ…

宇治橋を渡り平等院への参道を歩いて、ここでもお土産を物色
    
母の自家用車は、こんな時とても役立ちます。 荷物がたっぷり入って…

「そろそろ帰ろか」となり、喫茶店に入るべく伏見桃山駅の商店街に戻り
ケーキセットを食べて、少しお喋りして… 『1Dayチケット』の旅はおしまい。 
今度は温泉とのリクエスト。 「ハイ、ハイ、かしこまりました」 お任せあれ(^_-)-☆

わたくし、疲れている暇はありません。 明日朝からは西長堀の図書館で、
夕方には東成の図書館で活動 頑張ってきます\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ師走ですねぇ~

2013年12月04日 19時25分50秒 | Weblog

高畑勲監督『かぐや姫の物語』を観てきました。

7月には宮崎駿監督『風立ちぬ』を観ていたので
私が感じるお二人(作品)の違いを少し…

宮崎監督は、細かい部分まで丹念に作業されている
作品は期限通り仕上げるそうです。

高畑監督は、大きく捉えて話の細部にこだわる
そして男鹿和雄さんの『絵』が効いています。
作品の仕上がりは期限通りにはいかないそうです。

期限については、鈴木敏夫プロデューサーのお話が
テレビで紹介されていました。

『かぐや姫の物語』の声の出演者が多彩
故人になられた『地井武男さん』の声が流れてきて
不思議な気分でした。

先に台詞を録音しておいて、後から映像を合わせていくという
方法をとっておられるようです。(アフレコの反対ですかぁ~)
その為か… 顔の特徴がよく出てるわぁ
「伊集院光」「橋爪功」の声なんて、顔とピッタリ


今週7日の土曜日には『ルパン三世VS名探偵コナン』公開。
監督は上のお二人ではありませんが、勿論観に行きますよ。

アニメーションって、いろんなセクションで凄い人数の関わりが
あるのですね。 エンドロールを見ていてつくづく感じます。

今月も前半2週間は休み無し 後半もそこそこ忙しいかな
今のところ風邪には狙われていません。 
このままで行けば、元気で新年を迎えられそうです。
油断大敵 気を引き締めて活動、遊びに忙しくなりそうな予感

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする