釣れない天才アングラー

釣りを中心とした、ゴルフ、旅行等、趣味の話

明石市東二見の御厨神社に行きました! 2024 2月 

2024年03月25日 | ぶらぶら

少し前、いやひと月ぐらい前になりますが、

石ケ谷公園の帰りに明石の二見にある御厨神社に行きました。

みくりやと読みます。由緒を調べると、

火災により、社殿と共に記録文書を消失し創立の年月は不詳。と書いて有りました。

左天満天神(菅原道真) 中八幡宮(応神天王、神功皇后)

右牛頭天王(素蓋鳴命)を三社相殿に祀るそうです。

なんかよく分かりませんが、とにかく梅はきれいです。

 

天気がいまいちで残念でした。

 

 

白梅と紅梅

 

 

駐車場にもきれいに咲いていました。

 

女の子たちが撮影会をしてました。

 

 

お稲荷さんのキツネが怖い目をしています。

 

 

 

梅の御朱印です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石ケ谷公園へ梅を見に行きま... | トップ | 淡路島 賀茂神社に行きまし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぶらぶら」カテゴリの最新記事