釣れない天才アングラー

釣りを中心とした、ゴルフ、旅行等、趣味の話

江田島 旧海軍兵学校に行きました! 2014 7月-2

2014年08月17日 | 旅行

広島旅行第2弾です。

海上自衛隊第1術科学校に行きました。

現地で借りたレンタカー。  

 

江田島には宇品港から切串(江田島)までフェリーで行きました。  

 

 

M船長曰く似島と言うらしいです。  

子供のころに行ったことがあるらしいです。

 

 

  ここは幹部候補生が学ぶところです。

歴史を感じる建造物ばかりです。

 

 

  この赤絨毯は主席で卒業の人だけが歩けるそうです。  

 

 

幹部候補生学校庁舎 通称赤レンガと言うらしいです。

 

 

 

 

おちゃめな還暦 東京から参加のW君 

 

 

  教育参考館  

 

江田島から音戸の瀬戸へ行きました。

 

    渡し船がありました。何と70円 

 

昼ご飯も食べたし、

さあ、帰りましょう。

またどこかへ行きたいですね 

今度はN君もいっしょにね  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の花火大会に行きました! 2014 8月

2014年08月10日 | ぶらぶら

 

神戸の花火大会、初めて行きました!

しかし雨です。 

花火の写真も初めてで・・・・ 

上手く撮れません。

  

  

  

どこへ行くかいろいろ考えた末、

  兵庫突堤にしました。

雨でなのか、穴場なのか、

結構空いてました。

 

 

 

 

  

 

 

写真では伝わらないけれど、きれいでした。

ただ、最前列で立ってる人がいました。

雨なので仕方ないかもしれませんが、

座って欲しかったです。 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和ミュージアムに行きました! 2014 7月-1

2014年08月03日 | 旅行

7月の連休に爺さん5人で大和ミュージアムに行きました 

船長のM君です。  

 

 

 

 

 

 

戦艦大和 

排水量 64000トン 全長263㍍ 全幅38.9㍍

最大出力153.553馬力  最大速力27.46ノット

1940年8月8日進水 1945年4月7日沈没

3000名以上もの優秀な兵士を乗せ、全艦特攻という

暴挙を行い、2740名もの戦死者を出しました。

そんな貴重な犠牲の上に今の日本があります。

 

 

 

  ゼロ戦(零式艦上戦闘機62型)です 

 

 続いて、てつのくじら館(海上自衛隊呉資料館)です。 

潜水艦あきしお

排水量 2.250トン  全長 76.2㍍ 全幅 9.9㍍

出力 水上 3.400馬力 水中 7.200馬力

乗員75名

日本の潜水艦の技術は世界でも優秀らしいです。

T君です。 

 

 

東京から合流のW君単身赴任中です。  

 

 

  Y先生  

 

 

Y先生身体大きいから潜水艦がますます狭く感じます。

潜水艦の中の第一印象はとにかく狭いことなのですが、私は

結構狭い空間が好きなので・・・

しかし、水の中と考えると快適とは言えません。

  

広島の路面電車はヨーロピアンで COOL 

それに乗って平和公園、原爆ドームへ!

 

 

 

  

 

 

  

 

  あらためて平和の大切さを感じます。

海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)は、

次回報告します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする