釣れない天才アングラー

釣りを中心とした、ゴルフ、旅行等、趣味の話

出漁! 2019 9月-3 10月-1

2019年10月08日 | 出漁!

9月最終と10月初めの日曜日に2週連続で出漁です

9月最終はM船長がわざわざ前日にアジを釣って

くれてたのですが、当日船に行ったときには、ほぼ全滅でした。

レンガも買ってなかったのでそのまま出船しましたが、

惨敗でした。


T君帽子を忘れて麦わら帽子です。

パンチョT君   




 でも元は取ります 



死んだアジでは釣れませ〜ん 




O君持ってますけど N君が根性で釣ったツバスです





続いて 10月第1週の日曜日

今日は太刀魚 


 M船長ドラゴン やりました 

 

 

T君もドラゴン級  

 

 

N君も続きます 

 

 

O君ひとり蚊帳の外 

ここのところ魚の顔見ていません 

 

 

釣果です 

 

 

 

N君炙りにしたみたいです

なかなかやりますな 

これは刺身かな ?

 

 

二人ともよく食べます 

 

 

 O君次は頑張ります   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新西宮ヨットハーバーに行きました! 2019 9月

2019年10月03日 | ぶらぶら

先日、西宮大谷記念美術館にポローニャ絵本原画展を

見に行った帰りに、ちょっと足を延ばして、新西宮ヨットハーバーに行きました。

どちらかと言うとランチでもしようと思って行ったのですが。

3階にある「WACHA」ってお店に入りました。

なんて読むの?

前に来た時もこの店で食べました。

 

カツカレー たしか前もこれだったような記憶があります。 

 

 

 

素晴らしい青空が広がっていました。

 

 

前にも書いたと思いますが、私たちが停めている二見のボートパークとは

ちょっと船の種類が違います。 

それに結構ヨットも多いです。釣りには適さないタイプが大半を占めています。

 

 

 猫がベンチ下の日陰で休んでました 

 

有名なマーメイド号 

堀江謙一さんが2004年10月から2005年6月にかけて

単独無寄港による世界一周した時に使用された艇です。

堀江さんも80歳超えてると思います。

初めてサンフランシスコに渡った時は、堀江青年と呼ばれてましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出漁! 2019 9月-2

2019年10月01日 | 出漁!

9月2回目の出漁 

今回はM船長とジュニアの二人です

M船長、抜け駆けしたときは大漁がおおいです。 

多分、私たちには言えない秘密の場所があるのだと思います・・・ 

証拠写真です

 デカイまごち釣ってます  

 

 

ジュニアもハマチ(ツバスかな)釣ってます 

 

 

 

 

 

 

釣果です 

 

いずれにしてもアジの確保が問題です

次回、報告しますがそれで大失敗でした。

今は 太刀魚と青物と一番いい時期だと思います

台風こないで 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする