釣れない天才アングラー

釣りを中心とした、ゴルフ、旅行等、趣味の話

西宮ヨットハーバーへ行きました。2015 3月

2015年03月29日 | ぶらぶら

 

 

先日、と言うか少し前ですが、西宮のヨットハーバーに行きました。

天気は良かったのですが、なんとなく春霞で、

モヤッとしてました。

 

  

やっぱり置いてある船が違います 

素敵なクルーザーばっかりです。 

でも釣りには向いてなさそうです。

 

 

そろそろ、私たちも出漁したいと思います。

最近気のせいか、淡路、明石沖の魚影が薄くなってるように感じます。

自分たちが下手なだけかな・・・ 

 

  

 

帰るころに青空 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路花博と墓参りに行きました。 2015 3月

2015年03月22日 | ぶらぶら

彼岸のお墓参りに行きました。

昨日(3月21日)から淡路花博が開催されていました。

と言うことで花さじきと景観園芸学校に行きました。

花さじきは結構来てますが、今回は菜の花しか咲いてない状態で、

多分、今まで来た中で一番花が少ないと思います。

  

 最近こういうショットが好きです。

 

 

 

  

  

  

  

ここからは県立景観園芸学校です。

ここはいつ来ても人が少なくて、すごくいい空間が堪能できます。

とにかく静かです。

多分淡路島で一番好きな場所かもしれません。

  

  

  

   校内にあるレストラン「風の詩」

  

  

  

  

  

   可愛い作業小屋と作品展。

 

ここでは園芸療法と言うのが行われているそうです。

  

  

 桜かな 

 

 

 

 

 カラーガーデン 

 

 

  

  

 

   盆栽風の小品

今度は桜の季節に行きたいのですが、

4月は仕事が忙しくて・・・・

何とか時間が作れればいいのですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部山梅林と世界の梅公園に行きました! 2015

2015年03月15日 | ぶらぶら

先ずは綾部山梅林から行きました。

朝9時過ぎに着いたので駐車場もガラガラでした。

  

  

  

   天気がイマイチで今にも雨が降りそうでした。  

梅の小径  

  

 

 

枝垂れ梅 

 

可愛いお地蔵さん 

  

 ここから世界の梅公園に行きます。

同じ山にあるのですが、南出口からぶらぶら歩いて

15分くらいで頂上に着きます。

がっ ここで注意です。

会場近道の方は距離は近いのかもしれませんが、

すごい急な階段が続きます。 

 

 

 

 

  

  

孤高の梅の木 

 

Boys be ambitious!!  

  

 

 

  

  

尋梅館(じんばいかん) 

  

パンダのお出迎え。 

 

 

  獅子吼亭 

 

 

  

  雪海香濤(せっかいこうとう) 

  

 

 

唐梅閣(とうばいかく) 

 

   

 

  

一休み・・・ 勝手に撮ってすみません。 

  

まだまだ7分~8分咲くらいなので、

来週の日曜日まで十分行けそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする