釣れない天才アングラー

釣りを中心とした、ゴルフ、旅行等、趣味の話

鳴門のうずしおを見に行きました! 2021 11月

2021年11月26日 | ぶらぶら

先日(文化の日)に鳴門のうずしおを見に行きました。

ちょうど秋の大渦が見れる頃だというので、ちょっと足を

伸ばしてみました。ずっと昔に一度行ったことはありますが、

 今回の方が迫力がありました 

 

 

今回乗った船です。 

 

結構大きな渦でした。

 

ところで後で気が付いたのですが、鳴門市側から出ている

 「アクアエディ」という小型観光船ですが、渦の中に入って

ぐるぐる回ってました。次は絶対あれに乗ってみたい 

 

帰る前に乗船場の前に人形浄瑠璃があったので、

生まれて初めて見ました。

演目は「傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段(口)」でした。

結構有名なお話みたいですが、あまり詳しくはないです。 

 

解説のおにいさんすごくおもしろかったです 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S君 串本でカサゴ釣り! 2021 10月

2021年11月16日 | 出漁!

少し前になりますが、S君串本にカサゴ釣りに行ったようです。

S君若いだけに(私たちより相当)タフです。

日本海から、紀州まで走り回っています。羨ましい

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市総合運動公園にコスモスを見に! 2021 10月

2021年11月16日 | ぶらぶら

10月31日㈰ 本当は釣りに行く予定でしたが、

の予報だったので中止になりました。そうなると

暇なものですから、近所にある総合運動公園の、

コスモスの丘にコスモスを見に来ました。

シーズンも終わりかけでしたが、人が少なくて

かえって良かったかもしれません。

 

 

メルヘンチックな風見鶏❓です。

青空だといいんですが・・ 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N君 沖縄旅行の続報❣ 2021 10月

2021年11月12日 | ちょっと報告

N君の沖縄旅行の続報です。

謎の沖縄旅行はTK君との二人旅でした。

まずは、古民家の「すーまぬめぇ」で沖縄そばを食べます。

「すーまぬめぇ」の意味は「潮間家の前」という意味らしいけど

その意味もわかりません。 

 

 

続いて、アメリカンビレッジへ。

恥ずかしながら、わたしは沖縄に行ったことが無いので、

こんなアメリカンなところがあるなんて、行きたくなりました。

 

 

 

「琉球ガラス」のお店です。

N君ここで買ったそうです。

 

 

続いて「やちむん」のお店へ。

「やちむん」は沖縄独特の陶器のことだそうで、

日常的に使われているそうです。

N君、もちろんここでも買います。

N君は買い物好きです。

 

 

沖縄ならではの景色を・・

こちらではなかなか見られない風景です。

 

 

軽石の影響はなさそうですね 

 

何での方に入ってるの 

 

N君 得意のポーズ 

若いころは飛び上がってましたけど・・  

 

 

怪しい二人組

TK君とN君

 

今回お気に入りのポーズらしいけど、

足届いてないです 

マドロスの N君 

以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷記念美術館 喜多俊之展に行きました! 2021 10月

2021年11月06日 | ぶらぶら

10月23日㈯に喜多俊之氏のデザイン展を見に行きました。

わたしは恥ずかしながらあまり知らなかったのですが、作品を

見るとああ、これかっていうものも多かった。

人間の動きに合わせてパーツを動かせる椅子「WINK]

イタリアで発売して、爆発的に売れたそうです。

「WINK」

 

また、「AQUOS」ではTVの概念を変えるとともに、

新しい時代のライフスタイルを提案しました。

「WAKAMURA]

 

「二畳結界」

 

工業デザイン系の展覧会はスイスデザイン展以来でしたが、

なかなか面白かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする