釣れない天才アングラー

釣りを中心とした、ゴルフ、旅行等、趣味の話

出漁!2017 9月-2

2017年09月24日 | 出漁!

9月2度目の出漁です。(9月24日)

先週は台風でしたので、満を持しての出漁です。

今日はハマチ狙いです。

先ずは、ボートパークで餌のアジ釣りですが、

これが厳しい 

かろうじて最小限の数は確保して、いざ出陣 

N君 イワシは要らないから、餌のアジもっと釣ってください。



T君 やりました 



O君もやりました 



M船長も続きます 



N君 食べてる場合と違います 

はよ、釣りなはれ 



N君 何故かチョット申し訳なさそうです。 



N君 O君 ツーショット 

アジがあればもう少し釣れたと思いますが・・・

仕方なくイカ釣りに行きましたが、

チョット早かったかな 



N君 宅の食卓



T君 宅の食卓



O君 宅の食卓



釣果です。

タコはご愛敬 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新長田駅周辺 2017 9月

2017年09月18日 | ぶらぶら

台風一過 天気が良かったので、新長田まで

ぶらぶら・・・

  

 もちろん 神戸市出身の漫画家・横山光輝作「鉄人28号」です。

大きさは18mあるそうです。

 

 

原作では、金田正太郎のラジコン操作で動いてました。

金田賢太郎博士が開発し、敷島大二郎博士によって完成された。

長田にはいろんなモニュメントがあります。

 新谷英夫 「愛」

 

 小林照尚 「家族の情景」

互助の精神と希望の光

  

 吉本 豊 「響き」

鎮魂と希望の光

 

 居上真人(いかみまさと)

「かたらい」

感謝の念と希望の光

 

ところで昼ご飯ですが、いつもは「富貴楼」って中華料理屋さんで食べるのですが、

 

今日は向かいの一貫楼にしました。

  

 わたしの食べた「海老天定食」

 

 奥さんの食べた「B定食」 チャーハンとギョーザ

 

  

 街灯も、鉄人です。

 

 

 愛の鐘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-9月 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

2017年09月10日 | ぶらぶら

世界で唯一の子どもの本専門 国際見本市ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェアでは、

世界最大規模の絵本原画コンクールが毎年実施されているそうです。

このコンクールは5点1組のイラストを制作すればプロ・アマチュアを問わず誰でも応募ができる公募展で、

今年は61カ国3368の応募があったという。

そのうち日本人6人を含む26カ国75の作家が入選を果たし、

同展では今年度の全ての入選作を展観することができるそうです。

 

 

 

毎年来てますが、いつも混んでます。

今日も(9月10日)10時過ぎに着いたんですが、

駐車場はほぼ満車でした。

鑑賞後 いつものように庭園に行きました。

 

 

 のぼたん

 

 百日紅

 

 

 水琴窟

 

 

 いとけなきものの舟  山口牧生

意外と小さいです。

 

  しろからだんだん 元永定正 と

午後の日 岡本太郎

以上です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出漁! 2017 9月

2017年09月03日 | 出漁!

9月の3日に出漁 

ハマチとついでにタコです。

ノマセはやめてジグで勝負 

 

M船長 

 

 

N君 

 

 

T君 

 

 

O君 (釣れない天才アングラー)                           T君 

本日は改めてメンバー紹介です。

写真が多いと言うことは、釣果は・・・ 

大体想像がつくと思います。  

 

 N君        O君 

さすがタコ名人 N君 

ハードな条件でもやります 

 

 

N君 タコノックの調整中です。

本日は、天気は快晴、波も風もなく、

グッドコンディション  でしたが、

話は弾みました。 

 

 

 

 

 

 寂しい釣果です。

M船長とN君だけでした。

ちなみに、1週間前にM船長とJr.で行ったときには

やったんです 

 

 

 

 

お見事です 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする