アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

ブラチスラバ(スロバキア) 4

2009年07月31日 | Weblog
マンホールからこちらを見ているオブジェがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラチスラバ(スロバキア) 3

2009年07月31日 | Weblog
フラベーネ広場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラチスラバ(スロバキア) 2

2009年07月31日 | Weblog
旧市街の通り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラチスラバ(スロバキア) 1

2009年07月31日 | Weblog
スロバキアの首都です。プラハからブダペストへのドライブの途中で立ち寄りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クトナーホラ(チェコ) 4

2009年07月30日 | Weblog
昔の繁栄はありませんが、静かで落ち着いた感じの町でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クトナーホラ(チェコ) 3

2009年07月30日 | Weblog
パラツキー広場。町の中心には やはり教会と広場があり、地元の若者たちが夏休みを楽しんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クトナーホラ(チェコ) 2

2009年07月30日 | Weblog
聖堂の中の雰囲気はどの教会も同じようなものですが、ここでは特に天井の様子が変わっていましたので、真上を向いて写してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クトナーホラ(チェコ) 1

2009年07月30日 | Weblog
聖バルバラ大聖堂
世界遺産の町。プラハから65kmほど東へ離れた場所にあります。昔 銀山で栄えたとのことで、日本で言えば石見銀山のようなところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハ旧市街広場 4

2009年07月29日 | Weblog
広場に面してボヘミアングラスの工房があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハ旧市街広場 3

2009年07月29日 | Weblog
天体時計。天動説に基づいて天体の動きと時間を表している時計です。定時ごとに仕掛け人形達が出てくるのを待っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする