アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

犬山城下 本町通り 6

2012年09月26日 | Weblog
都合によりしばらくお休みさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山城下 本町通り 5

2012年09月26日 | Weblog
どうしても気になるこの文様。からくり展示館の玄関先では毎回立ち止まってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山城下 本町通り 4

2012年09月26日 | Weblog
犬山祭りに引き出される何台かの山車の一台が、通りに面したこの倉庫から引き出されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山城下 本町通り 3

2012年09月26日 | Weblog
犬山市の隣の扶桑町と岐阜市でしか栽培されていない守口大根の漬物はこのお店のメイン商品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山城下 本町通り 2

2012年09月26日 | Weblog
城下の商店街のお店では、通常見かけない懐かしいアイテムを見つけることもたびたびです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山城下 本町通り

2012年09月26日 | Weblog
この通りは電線地中化でスッキリしたために楽しく街歩きできます。もっとも車両もよく通りますのでご注意というところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町・犬山市散策 旧磯辺邸 5

2012年09月25日 | Weblog
格子と障子の引き戸が古と今を切り分けています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町・犬山市散策 旧磯辺邸 4

2012年09月25日 | Weblog
旧家おなじみの節税対策“うなぎの寝床屋敷”の奥には、裏座敷に続き2軒もの土蔵がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町・犬山市散策 旧磯辺邸 3

2012年09月25日 | Weblog
台所の釜戸は伝統的なお宅としては小ぎれい過ぎているように見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町・犬山市散策 旧磯辺邸 2

2012年09月25日 | Weblog
一歩中に入ると天井の木材の力強い太さと大きさに目を奪われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする